スマホゲーム
アイドリッシュ7
現在配信されている第4章まで
ストーリー全部読みました!
(どの回もやっぱり衣装がステキだった!)
イベントと特別ストーリーはまだ全然読んでないけど、
ここまでの感想を記録させてください。
現在のところ、アニメは2期まで放送されていて、
3期の予告がなされていますが、
1章と1期、2章と2期がほぼ同じ出来事の内容なので、
3期、4期もアニメ1クール分、ってことかな。
次々と重い展開の連続で
ど、ど、ど、どーなっちゃうの!?!?!?
とハラハラっぱなしで、
一つのアクシデントが解決したと思ったのもつかの間、
同時進行で伏線が張られていた他の問題が
次から次へと怒涛の勢いで襲ってくる
って感じ。
3期は
某国民的アイドルさんの終末期から現在までの一連の出来事を
否が応でも連想させて
リアルすぎて苦しかった・・・。
4期も
いきなり1人病欠になっちゃった某新人アイドルグループさんや、
やんちゃで売り出した某アイドルグループさんたち
なんかを思い出して
胸がチリチリ痛んだ。
そして、
ZOOLのメンバーたちのいじらしさ、
か、かわいい…。
好きになっちゃいそう
今まで出てきた4グループの中でキャラも曲も一番好きかもしれないZOOL…。
ストーリーさ、
芸能界の裏のドロドロ具合がすごくて、
エンタメだから誇張してるよね?
もしや、こういうのってリアルにあることなの?
昭和か?
マジか?
みたいな
気持ちで読むんだけど、
町の人たち、一般の通行人たちの声が
色んな意見を偏りなく一気に出してくるから、
わたしが思う意見もあるわけで、
妙なデジャヴ感があって、
もしかしたら、芸能界の裏側~的な部分も
本当なんじゃないか?
っていう気分になってくる・・・。
本当にストーリーが秀逸なのです。
良くできてる!
リアル!
アニメ3期さ、
こんなん本当に放送しちゃっていい内容なの?
見た人ほとんどが絶対、某アイドルさんたちのこと連想すると思うよ???
この題材取り扱うのって、すごいチャレンジャーじゃないですか?
やばくないのかな???
なんだか現実世界との境目がなくなって、ハラハラするぅ。
4期は
スタート時点からの長めに貼ってあった伏線
がっつり回収に来た。
3期での伏線回収も見事でうなったけど、4期も入り組んでたね。
一応のハッピーエンド感と、次への予兆が
早く読みたくて待ちきれない気持ちになりました。
早く5章くれ〜
っていうか、章が進むごとに
やっぱり重い!!!
最初から重いのに、どんどん重くなる!
たまに挟まるギャグパートがほのぼのしてるから、
気持ちまで重くならずに済んだけど!
井戸リッシュセブンで笑わない人いる?
今後もどんどんシリアスな展開になってくのかと思ったら気が滅入るなぁ。
2次元の登場人物ではあるけど
がんばってるアイドルのみんなには幸せになってほしいのよ。
けど、物語を続けるためには新たな刺激が必要なわけでね。
そうなると制作側の都合(つまり経済)のために、彼らはいつまでも幸せになれない。
一言触れておくと、
音ゲーパートに関しては、
黒背景に白玉が飛んでくるタイプのリズムゲームなんだけど、
途中でPV的なものが流れ始めた時に
白っぽい背景になる曲だと
わ~~~
玉が見えづらい!
丸枠が見えない!
連結線が見えない!
ってアタフタ
それは自分で調節すればいいんだろうけど・・・。
そこがびっくりするのが難易度が上がるとこ。
PV流れ始めたらどうしてもそっちに気持ちが散っちゃうし。
難しいなぁ。
5章が出るまで、
音ゲーのキャラ育てて
サイドストーリー読みつつ待ちましょうかね。
ていうか、音ゲーパートに、
知らないキャラいる気がするんだけど、彼らは誰?
これから出てくる人たち???
