コロナ禍だけれども
うまくいっていることもたくさんある。
(コロナ禍でも街はすっかりクリスマスだ🎄)


本業のキネシオロジーはオンラインで
遠方の方と繋がれるようになった。
インストラクターの育成、教育も当然やりやすい。
トップの方々との相談も密にできるようになったし
チームのまとまりもいい。
海外の講師の方々の講座も受けやすくなった。

あとは今年は国からの補助も色々あったおかげで
オンラインだけではなくリアルの生徒さんや
クライアントさんも増えた。


音楽も同様でコロナがなかったら
片野さんのオンラインレッスンを
受けられる方向に向かわなかっただろうな。

リアルなら多分3ヶ月に1度のレベル。
受けられても年に4回。

それが今では月に4回。
すごい。
オンラインレッスンを受け始めて4ヶ月。
ここに来て何か急激に変わってきた。
それは片野さんから言われてる。
何かを掴んだらしい。


音は毎回変わると思っていたけど
ここ2〜3回のレッスンで
ベースの音、鳴っている場所、
リズム、思考の捉え方、
切り替えの仕方、身の置き方?
変化率が激しい。

だんだん何が何だか分からなくなってきたけど。
毎週楽しみで仕方ない。

(突発的に始まるセッションに大ウケする🤣)


これもコロナのおかげで
シンクルームの開発が急激に進んだ恩恵。
環境を整えれば最善が尽くせる。
今の自分に最善をあげられる。
幸せだと思う。


あとはコロナそのものが
収まってくれたらともちろん願う。
リアルで会った時、
マスクなくハグできる世界がやっぱり嬉しいもの。


来年は少し時間ができるから
片野さんのスタジオにも行く。
オンラインでこれだけ楽しいんだから
生で合わせるセッションがどうなるのか。
あー、やばい(笑)
これもまた原動力だ(^_^)
(片野さんのドラムセット🥁)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

本業のキネシオロジーのブログはこちら

https://ameblo.jp/carrykinesi/

【加藤さつき】

・タッチフォーヘルスインストラクター

(タッチフォーヘルストレーナー候補生)

・禅カウンセラー

愛知岐阜三重など東海地方を中心に活動中。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇