アラフォー時短勤務ワーママ看板持ちのさつきです。

 

6歳年長のにっこりくーさんの学習の様子や、

 

11歳のイタグレパグぺりちゃんとの

 

日々の暮らしを綴っています。

 

くもん暦3年くるくる!頑張ってます。

 

良かったらクリックお願いします下矢印指差し

 

フォローしてね!

 

アメンバーについて

 

おはようございます。

さつきです。

 

昨日の話の続きです。

 

昨日の話・・・

タイトル、虫歯ってすれば

インパクトあったな、

って思うけど、

流石に情けなくて不安

 

でもブログに書いている時点で

同じだけどね汗汗汗

 

 

 

近所の歯医者で

虫歯が発覚したくーさん。

 

治療のために、

大きい病院に通うことに

なりました。

 

そこは、かなり設備も充実。

幼児にも慣れていて、

しっかり検査&説明してくれる

病院でした。

(時間もかかりました昇天

待ち時間も長いし、

自分の番になってからの

検査時間も長い昇天

 

で、

まず、口の中を見てもらって。

怪しいところをチェック。

その後に面談というか、

治療方針の説明を受けました。

該当箇所のレントゲンを撮って、

詳しく見ますね~

と言うことでした。

 

それに加えて、

「6歳だけど、

全然前歯がぐらついてないね」

という話をされまして。

 

まぁそれは私もちょっと

気になってはいました。

周りで前歯全部ないよ。

みたいな子も居たので・・・。

 

でもくーさん、

体格的にも小さい方だし、

私自身小学生になってから

歯が抜けはじめたので、

まぁまだ心配するほどでは

ないでしょ、

と思っていたんですよね。

 

でも先生的には気になったようで、

まぁせっかくだから前歯の成長も

見ましょう、

ということで、

前歯のレントゲンも撮ってくれました。

 

このとき、

「前歯のレントゲンも取りたいんですけど、

いいですか?」

って聞かれるんですよね。

同意ない検査が出来ないのは

わかるんですけど・・・

いいかどうかの判断基準が

わからなので困ります・・・。

病院に行くと結構こういうことがある・・・。

ちゃんと勉強して受診しないとな~

って思うんですけどしないまま昇天

 

で、レントゲンを撮ってもらって、

結果を見せてもらいました。

 

これ、写真撮らせてもらえば

よかったな~

と思うのですが、

すごく・・・

なんというか、

生命の神秘でしたあせるあせるあせる

 

ちょっとグロテスクというか・・・

乳歯の根元に、

永久歯があるんですよねあせるあせる

歯の生え替わりって

よく考えてみたら

不思議って言うか・・・

何でこんなシステムに

したんだろうっていう感じ。

 

こういうのが視覚的に

把握できるって言う技術も凄いしガーン

なんか色々感動しました。

 

すいません、写真がないから

(でも結構グロいから見たくないか)

全然伝わらないあせる

興味がある方検索してみてください・・・

不思議な気分になれます笑い泣き

 

で、

先生のお話では、

・永久歯はちゃんと育ってる。

・上の歯は、乳歯の根元が溶けているので、

 そのうちぐらつきが出てくるでしょう。

・下の歯は、根元が全然溶けてないので、

 二枚歯になっちゃうかも・・・

 そうしたら抜糸の処置をさせてもらいます。

とのことでした。

 

私も、小学生の時

抜糸したんですよね~前歯えーん

麻酔もなくて、

ホント拷問でしたえーんえーんえーん

今は麻酔してもらえるよね???

麻酔の注射は痛いし怖いけどあせるあせる

 

こんな感じで

しばらくくーさんには

頑張ってもらうことになりそうです。

 

でも歯はホント

大事にしないとですよねあせる

 

通うの大変だけど、

凄く信頼できる先生だったので、

頑張って通います。

歯並びとか矯正のこととかも

気になっているので

そのときが来たら

相談できるといいな~

 

 

 

 

 

実家に行ったら

スイカをくれました。

甘くておいしかった照れ

さいごまでお読みいただき

ありがとうございましたチョキ

 

 

ランキングに参加しています!

クリックしていただけると

とっても嬉しいです音譜

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ

にほんブログ村
 

よかったら仲良くして下さい照れ

フォローしてね…