続くか自信がないですが、

ぺりちゃんのお話を少しずつ書いています。

前回はこちら↓

 

 

 

犬種を選ぶときは、とても迷いました。

 

住宅事情的、

体力的、

その他の環境的に、

小型犬に限定されます。

 

しつけに自信がなかったので、

気の強い犬種は避けたいな、

と思っていました。

 

夫の第一希望は、シェルティー。

私の第一希望は、ラブラドールレトリバー。

 

どっちも条件に当てはまりません汗

 

なので、ほぼゼロから、

犬種を絞っていくことになりました。

 

夫によくよく話を聞くと、

マズルが長い犬が良いとのこと。

 

私は、掃除する自信もなかったので笑い泣き

被毛がスムースな犬種がいいな~

と思っていました。

 

調べていくと、

やっぱり、一番飼いやすいのは、

トイプードル!!!!

 

被毛はくるくるですが、

落ちにくいらしく、

トリミングが必要ですが、

日頃のお手入れはとてもラクだそうです。

しかも、

トイプーは賢い!!!!

 

ただ、イメージ的に、

かわいらしすぎて・・・

もちろん、かわいいのは良いのですが・・・

ちょっとな・・・

ということで、保留。

 

次の候補はチワワ。

その頃は、スムースチワワという存在を知らず・・・

チワワと言えばフワフワ、

見たいに思っていたので、

その時点でちょっと保留。

あと、小さすぎると、

ちょっと潰しそうで怖い・・・

という謎の理由もありました。

 

私は、パピヨンのお耳が

好きだったので、

ちょっと候補に入っていたのですが、

被毛がフワフワなのと

パピヨンは気が強いイメージがあって、

保留にしていました。

 

パグは、スムースだけど、

マズルが短く夫の好みから外れるので、

除外。

 

少し調べると、

ミニチュアピンシャー

イタリアングレーハウンド

の2犬種が候補に入ってきました。