北極圏へ向かう前に、東京でラスコー展を見る。
 
2万年ほど前、クロマニョン人が洞窟に描いた絵の精密な再現壁画。
{4BA8026C-CF04-46A2-B054-250F5D6A4021}
 
{391917D3-D577-4A09-9B45-3242A7D15ECD}
絵の顔料や描いた時使った火を灯す道具などもあった。

この人たちから繋がって今の人類があると思うと、眩暈がしそうになる。

 

 

上野は春吹雪。

迷った末、荷物を減らそうとこっちから履いていった靴。

マイナス20度もOKの靴で東京を歩く・・・

吹雪いてくれて良かった~笑い泣き

image

これが優れもの!

オーロラを観る氷湖の上でも、ヒートテックの靴下一枚とこの靴で十分だった。
今は、雪掻き用靴に・・・あは
 
 
かくして乗り込んだ飛行機。

到着まであと22分の飛行機の前方写真。

{233929A0-5CB2-4625-B4A6-49F776337717}
 
ヘルシンキで乗り換えてロヴァニエミへ。
ヘルシンキ空港で表示を見ると約1時間の遅れ。
静かな空港を心がけているとかで遅れのアナウンスもなし。
誰も慌てもしない。
 
ロヴァニエミ空港の天井にサンタさんとトナカイが!
image
機内食は結構美味しかった。
マリメッコの紙コップだー!
フィン航空だもんねー
ひとつください!とは流石に言い出せなかった・・・・・・。
 
全部で約9時間のフライト。
 
ホテルについて部屋でようやくくつろぐ。
ベッドカバーが素敵な織物。
 
 
 

うさぎMerciありがとハート