若はジジの事も

「パパ(‐^▽^‐)」

と言います。

 

ダンナの事は パパ

ワタシの事は ママ

お祖母ちゃんは ばぁば

 

と、キチンと言えます。

 

問題は姫とじいじ┐( ̄ヘ ̄)┌

 

 

姫は若に

「ねぇね」

と呼ばせたい。

これはね、ワタシも賛成なの。

ただ、問題は・・・・・・・・・姫の名前が発音しやすいのと、他の人が**(姫の本名)と呼んでしまう事。

 

よって若は姫の事を

「**!!(姫の本名)

と呼ぶ。(´д`lll)
 

出来るだけ、特に若の前では

「ねぇね」

と呼ぶようにしてるんだけど、つい

「**」

と呼んでしまう(T▽T;)

だから若もそっちでインプットされてしまった模様┐( ̄ヘ ̄)┌

   

若が生まれるまで、ずっと呼んできたからなぁ。。。。

なかなか治りません。。。。

 

姫!ママ、頑張るよ!!

 

 

 

さて、パパと呼ばれてしまうじいじはと言うと・・・・・

「パパじゃないでしょ、じいじ!!

と言われるたびに訂正してます(。-人-。)父よスマン

 

すると若

「ジーーー」

と言う( ̄_ ̄ i)

お前はセミかヽ(゚◇゚ )ノ

とマジでツッコミたくなります。。。。

 

どうやら『い段』の発音が難しいらしいガーン

 

そんな若は1歳4ヶ月。。。。。

 

姫の時と比べると段違いに言葉が早い。

ってゆ~より、姫がおそすぎたんだよな~。(´д`lll)

   

まだまだ発達途中とゆ~事で大目に見てもらってますがね。。。。

  

 

今後、どなっていくのでしょう゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○

 

楽しみだわっっ☆-( ^-゚)v