11月25日(金)
東京スカパラダイスオーケストラ 2106ライブハウスツアー
Paradaise Has No Border @福岡DRUM LOGOS
 
{25A36999-52B1-402E-A83F-48FDA4FFAF0E}
 
平日でしたが、仕事は強制終了(笑)いそいそと行って参りました音譜
 
スカパラをライブハウスで見るのは久しぶり!
ちなみに、チケットがソールドアウトしているライブを観るのも久しぶり笑い泣き
整理券番号は450番代だったけど意外とスイスイ前の方に行けて、沖さん、加藤さん、NARGOさん側の6列目ぐらい?にたどり着きました。
しかし始まると、ググッと押されて前&真ん中に(想定の範囲内~♪)
 
いろんな方のブログで、「ネタバレ配慮」とは言いつつ(笑)あんなことやこんなことが盛りだくさんのライブだと書いてあって、色んな期待は膨らむばかりでした!
まだまだツアー中なので私も細かいことは書きませんが、スカパラはもはや
 
なんでもあり
 
という境地に行っちゃってましたねゲラゲラ
まさに、NO BORDER。
スカパラの底力に打ちのめされる2時間でしたラブ
 
走り書き程度ですが私のツボポイント~ラブラブ
川上さんのトリッキーなオープニングから、1曲目は意外なあの曲でゾクゾク音譜
冒頭、加藤隆志ステージから落ちるガーン←たぶん演出じゃなくハプニング目
GAMOさん恒例DJでお客さん大合唱ゲラゲラ
NARGOさんのドヤ顔堪能ウシシ
O森さんふざけすぎ問題←体重はリンゴ3個分りんご
沖さん可愛すぎチュー
北原さんの立ち姿の美しいこと照れ
谷中さん、歌い終わった後感極まって目を潤ませていた!?
欣ちゃんの去り際の笑顔ラブラブ
 
スカパラのライブに通って十数年、ある意味では安定安心、でも「期待に応えて予想を裏切る」とはまさにこのこと!と実感させられるライブでした。
最近、程よく踊るスペースがあるライブに行くことが多いワタクシ(笑)、久々の押し合いへし合い状態に耐えられるかな・・・と若干不安に思っておりましたが、なんとか大丈夫でした(笑)
ギュウギュウではあったけど、場所が良かったのかブチ当たり目的か!?というような人や無理にサークル作りたがる輩がいなかったし、お客さんも新しいファンの人が多かった!?印象(実際どうかは分かりませんが)。
しかし、今朝着替える時に太ももに青あざ発見あせるやっぱり、それなりには激しかったようです(笑)

{CB4EC7FC-D30F-4EED-AA2A-9F3593E65B19}
 
余談ですが、ライブグッズで靴下買ったのは初めての経験ですウシシ