今日は天皇賞の中継がありました。



競馬好きの方も、初めて競馬を見る方も楽しめるように放送を心がけていますが、今日のレースも見応えがありましたね。



ターフィーくんも正装!!
{A0D47C79-3874-47CB-BB48-36BCBABF53B3}




伝統ある格式高いレースですが、この京都の3200メートルを走るというのは、そりゃもう本当にここまで来るのに、馬も陣営も大変なんですってば!!




全馬を応援したくなるファンの方の気持ちもわかるし、馬券を悩む競馬ファンの方の気持ちも良くわかります。




ドッキドキのスタート前。
{F54FC1B9-BD8D-4A87-9838-5F5C0FBE89F4}



ふぇぇぇぇ(((o(*゚▽゚*)o)))




無事に18頭がゴールをしてくれました。





スタートからキタサンブラックが先頭を譲らず、接戦の末にゴール!!
検量室前は、オーナーの北島三郎さんがたくさんの方に祝福を受けていました。
{7830FC40-62FA-4050-AE13-320E9D5AD68E}


本当にただただ強かった!!



さすが菊花賞馬!!
去年、クラシックを全部走って有馬記念も出走して、力を見せてくれて競馬を盛り上げて、本当にすごい馬だなぁと思います。
{A025BD00-2F9B-4169-982C-50E511FA6BAD}



キタサンブラックのお尻も素敵♡





放送後に、もちろん生歌で北島三郎さんの「まつり」の歌声も聞きました♪





ふふふv(^-^)v





{A10B9526-8673-44AC-A2B2-D0E198FE39B6}



ファンの方の手拍子も熱かったです!
{F0449324-B16B-4870-BC26-49DDAB537515}





キタサンブラックは勿論強かったけど、2着のカレンミロティックも強かった!!
平田調教師も、8歳だけどまだまだやれる、カレンミロティックと池添騎手に感謝だと話してくれました。






トーホウジャッカルが検量室に戻ってきた時に、酒井騎手が馬を優しい笑顔で沢山撫でていた事も凄く印象的でした。





一番人気だったゴールドアクターも、外枠にも関わらず見せ場を作ってくれました。



ステイヤーの馬たちが頑張ってくれるから、こんなにも春の天皇賞が盛り上がります。




京都競馬場は今日もたくさんのファンが詰めかけていました。





朝は暑かったのですが、中継が始まる前からは雲が出てきて風もあって、心地よく汗で顔がテカテカになる事なく、放送を終えられました。





解説の白井調教師と、代表インタビューの上野アナウンサーと。
{698B1E2F-B6DE-4C7B-8F61-A212B4C94F6D}
白井先生、今日もありがとうございました!!







おまけ♡





リハーサル前のお馬さんのお尻♡
誰でしょう?
{D589B8D3-7743-46C2-8698-D9897B7F6678}





2012年の天皇賞馬、ビートブラックが誘導馬になっていました!!





京都競馬場で誘導馬として頑張っているビートブラック。
春の天皇賞馬の先輩として、天皇賞のパドックや本馬場も盛り上げていました。
思わずミーハーになってしまいました。



こりゃ仕方ないことです(^人^)
{F03E3CF8-8914-4868-AD92-28D4E0AE5798}

お尻しか撮れずすみません。