今日は、弦楽演奏会の日でした
無事終了しました
始まる前の舞台裏~
まだ、誰も来てない時に撮影
舞台裏はこんな感じなんですよ。
ここで、楽器の用意をしてから舞台に出ます
今回の曲目。
〈初級〉
・春の小川
・楽しい朝
〈中級〉
・ワルツ ト長調 ブラームス
・ブーレ ト長調 ヘンデル
〈上級〉
・ガボット ト長調 マルティーニ
〈一般合奏〉
・「アブデラザール組曲」よりロンド ニ短調
〈特別合奏〉
・コンチェルト第1楽章イ短調
ヴィヴァルディ
でした
今回、初めての曲が多くて楽しかった~
そして、いつもの通り、同じ先生の生徒さんと一緒に話ができるので楽しい~
私のブログでは、嫌なこととかは、なるべく書かないようにしようと思っているのですが…
今回は、書きいたいことがあります。
発表会の中で、ちょっと…と思ったことがありました。
今回の発表会は、私たちがお金を払って出演して、無料でお客様に見て頂いています。
そう、アマチュアなんですよね。
私以外の他の人たちは、主婦の方で、それこそ大人になってから習った方が多いのです。
空いた時間で練習して、音楽を楽しみたくて頑張ってる方々です。
それ以外に、賛助出演者の方がみえます。
ある方が、その人の横に座って演奏することになったのですが…
指導してたもらったみたいなのですが…
私もその指導してるのを聞くことがあって…
ためにはなるなっと思っていたのですが…
その指導の後に言った言葉が
「それが出来ないなら、演奏に出ていても意味がない」
という言葉を言われたのです。
(それというのは、演奏方法なのですが…)
そんなこと言いますか??
普通なら、「そうやって、演奏出来たら、楽しくなるから頑張って」とかならわかります。
出ていても意味がないって、出来ないなら出ないでって言われてるのと同じですよね?
皆、頑張って練習してきても、舞台に上がると緊張したりして、上手く出来ない人もいるし、そこまでは、出来てなくても頑張って出てる人もいます。
それを言ったのは、賛助出演の方でとある楽団に入っている方なのです。
プロの人は、出来て当たり前です。
でも、私たちはアマチュアで、頑張って練習して、楽しみながら出てるのです。
音程が不安だったり、強弱がつけにくかったりするから、賛助出演の人がそれを補って頂くはずなのですが…
楽しみながら出ている人にかける言葉ではありません。
私も1曲だけ隣で弾きましたが、私はその方の音色は好きではなかったです。音程はいいですが、凄くがさつなイメージを持ちました。
他にも思うことはありますが、ここにはこれ以上書きません。
楽器の音はその人を表します。というより、その人の本質が出るのです。
そして、申し訳ないのですが、その方の所属している楽団の品格を疑ってしまいます。
1人の為に、イメージが悪くなるのです。
この間の全日本のバスケットボールの不祥事。
4選手が起こしただけで、バスケットボール全体のイメージが悪くなりました。
それぞれの所属してるチームにも迷惑をかけてると思います。
それと同じだと思うのです。
更に、その人の凄いことは、ここに書いた以外にも沢山、言っていたくせに、平気で楽団のチケットを買ってと言ったそうです
昨日のリハーサルから2日間言われ続けた、その人はお昼休みには、出ない方が良かったのでは?とすっかり気落ちして、楽しくないと言ってみえました。
この時点で、音楽ではないですよね?
音を楽しむと書いて、音楽。
楽しみたいから演奏してるのに。
いい演奏したいからの助言はありがたいですが、言っていい言葉、言ってはいけない言葉があります。
気落ちした人とは、皆と沢山話して、スッキリしてもらってから、お昼からの本番に出てもらいました
昼からは楽しく演奏しました
書きたくなかったのですが、書かないと気が収まらなかったので書いちゃいました。
次は、来年の8月ではなく、来年3月に全国大会として、三重県で行われます。
ぜひ、その時には沢山の方に見に来ていただきたいです。
詳しく決まり次第、ブログで案内させて頂きます