おはようございます。


今朝は久しぶりに雨が降っている沖縄です。


子ども達は雨の臭いがするー!!


ザーザー降ってて気持ちいい!


って雨の日も楽しんでいます。


子どもって何でも楽しめちゃうから素敵だなって思います。


さてさて沖縄の神社巡り③は


宜野湾市にある普天間神宮です。


母がユタのところにいったときに


私は普天間神宮に行かなきゃいけないと言っていたそうで。


引っ越してきてすぐに行きました。



その日は風は強いけど天気も良くて気持ち良かった。



赤瓦の神社さん。

とっーても気持ちの良い神社です。




ここからは不思議な話なので嫌な人はスルーしてください。

この普天間神宮は母の母。

私のオバーがとてもお世話になった神社なんだとか。

私が鬱で休職中にオバーがバスを乗り継いでわざわざ普天間神宮にいって拝んでくれたの。

そして、お守りを私にくれた。

なんで、そんなに遠いのに普天間まで行ったの?

って聞くとオバーは

小さい頃に病気して普天間神宮の3人の女の神様に助けてもらったという。

リアルにそのときの情景を話してくれていたオバー。

認知症が進んでからも、その普天間神宮の神様に助けてもらったことは話していたな。

久しぶりにオバーに会いに行って不思議な話を色々したいな。会いにいこうっと😃