こんばんは♡♡♡












今日のおうち時間は
いろんな雑誌を見て勉強したり
スクラップ作りをしていました✏️
(今もしてる)







昔からこういう細かいの苦手なんです。笑


がんばります♡笑


 






そんな今日は
骨格診断別の太り方の特徴について
お話ししたいと思います🐷







まず、太り方は骨格タイプによって
違うんです🤔


また、骨格診断は
理論になっているので
身長の高い低い
太っている痩せているは関係ないんです🤔






ちなみにこれは
女性だけではなく男性も同じなので
自分はどれに当てはまるのか
考えながら読んで頂けたら嬉しいです♡














Straight type🍎の太り方


□上半身に迫力が増す
□お腹周りや太ももの外側にお肉がつきやすい
□二の腕がむっちりしやすい
□ハリのある太り方








Wave type🍐の太り方


□下っ腹やお尻周りにお肉がつきやすい
□下尻がたるみやすい
□太ってもデコルテはスッキリ
□ぷにぷにとした太り方




 

Natural type🍌の太り方


□比較的太りにくいタイプが多い
□太っているというより骨太
□太ると全体的に大きくなる







自分に当てはまるタイプは
ありましたか?








ちなみにあたしは
The Wave type🍐です。笑







太ったから骨格タイプが
変わるって事はないんです!!!!





正確には太っても変わらないというより
生まれ持った骨格タイプによって
太り方がそもそも違うんですね🤔




ってなると骨格によって
着痩せする服の見せ方も違うし
着太りするタイプの服も違う






だから(骨格タイプが違うから)
あの人には似合っていて
あたしには似合わなかったんだ
っていうのが
見えてくるわけです🤔













読んでくれてありがとうございます♡






お問い合わせ等はコメントや
InstagramのDMへお願いします💌



















_