1月4日のことです



あー早く追いつきたい爆笑



この日は
家族が一日時間がとれる
唯一の日
さあどこ行く
小樽にしよう



嫁運転で
ドライブスタート



小樽へは
下道でも1時間ちょっと



小樽方面の
彼女の家に泊まっていた
長男を迎えに行って
小樽に着いたのは
お昼でした



みんなお腹がすいてるので



我が家が大好きな

なると本店




小樽といえばココって言うくらい

昔から若鶏の半身揚げが

超有名なお店



観光客であふれていました



韓国人、中国人に

北海道は人気ですよね



あとは半分以上が道外の方かな?



正月でも小樽は観光で

すごいですね




かわいい暖簾





スタンダードなメニューは

こんな感じ





私と次男、三男は

若鶏定食 1270円





アツアツジューシーな

半身揚げが1個

はっきり言って

ごはんのおかずにはなりません笑



めちゃくちゃジューシー

塩味がけっこう効いていますが

胸部分は肉厚なので

ちょうどいいです



タンパク質豊富

筋肉プチ自慢の

次男、三男には

もってこいのCHICKENです🐓



ごはん大盛りは

三男に半分あげました

三男食べる食べる

頼もしい






長男は

ざんぎ定食 830円


かなり大きいザンギ(唐揚げ)


ザンギも美味しいんです


これでも良かったかな?






嫁は

ざんぎ丼 850円


人気なメニューらしい


1個ざんぎもらいましたが

タレも美味しかったです♪



嫁と長男が

半身揚げ食べたいと

単品の半身揚げ 990円

頼んでましたが

長男はかなりお腹いっぱい


嫁は食べたいって

その程度レベル?

ちょっとならあげたのに


無類のCHICKEN大好き

三男がオレ食べると

ほぼ食べてましたにっこり



ひさびさのなるとでしたが

やっぱり美味しかった



満腹です♪




食べたあとは

蘭島の手前までドライブ





海がキレイでした



気になっていた小樽で

一番人気のパン屋さん



エグ・ヴィヴ







ひっそりオシャレなパン屋さん





クロワッサン 3個

ブルーベリー 2個

買いました



翌朝



トースターでやってしまった

クロワッサン


少しガリガリ

削ったあとが…


これは人気店

人気商品なだけに

かなり上位なクロワッサン


断面とれば良かった


中の層がキレイ


私は仕事でオランダに行ったとき

ホテルのモーニングで出た

何気ないクロワッサンが

今のところ1番と思ってましたが

それに匹敵するくらい

丁寧に作られたクロワッサン

そんな色んなとこ食べてないけどね


美味しかったです♪




パン屋をあとは



堺町商店街をぶらっと



お菓子屋さん

ガラス屋さん

オルゴール屋さん

SNOOPY屋さん

色々見ましたが

何も買わず爆笑



小樽の旅終了



あーでもない

こーでもない

楽しい小樽でした!



帰りに古着屋さんにより

次男が4着購入

買い物できて

喜んでました!




夜ごはんは

外食もありでしたが

みんな揃っての夜ごはんは

この日だけで

どうしてもお歳暮の

いいお肉を食べさせたくて

我が家ですき焼きタイム



とかち和牛

神戸牛 知床和牛




野菜もたっぷり



ネギ炒めて



知床和牛からスタート

炒めて





あとは割下入れ

野菜入れてグツグツ煮て





出来上がりです





ビールに合います

飲みすぎちゃいます






次は神戸牛





とかち和牛





知床和牛に戻り

食べ比べ



1番人気は

すっきりとした脂身の

知床和牛

でした



全部美味しかったですよ♪



肉は足りなくて

豚バラしゃぶしゃぶ肉も

食べました



やっぱり

おじさんは

豚肉が好き爆笑




食べ終わって

ダウンタウンDX




私は27位でした



まずまず今年は頑張ろう



昨年1、2位だった

次男、三男は

15位が最高でした!






みなさんは何位??