遠回りしてお昼ごはん | ねね♪の日々を楽しもう♪

ねね♪の日々を楽しもう♪

Disney・わんこ・2020年夏からハマったシルバニアファミリーのことが主な内容の お出かけ、購入品、工作、手芸などの記録ブログです。

おはようございます曇り

曇り空の~さつあん地域トイプードル

朝は快晴だったんですけどね~。
お出かけには傘があると安心とか🌂



昨日5月15日(土)、コロナワクチン2回目接種しました。
24時間たった現在は~
上腕全体が痛い。よく言われる筋肉痛みたいな感じ。
のみ。いまのところ。
若い人ほど副反応が強い、2回目の方が副反応強いとは云われておりますが~
ねね♪のお年頃だと そんなもん?
強いて言うなら、1回目より腕痛いかな~?な。
部屋の片付け継続しておりますが、不便はありません。力仕事は無理そうだけど。

今回、1回目には分からなかった『おー液入ってる~』の感覚がありました。
腕が重く痛みを感じはじめたのは 1回目同様4時間なるかな?位から~
職場では深夜に関節痛から、37度後半~38度台の熱、強度の倦怠感で接種した日~翌日、翌々日寝て過ごしたという人いたので、
ポカリスエット、食料買って帰宅。余ってたカロナールひっぱりだしました。
身体が熱く感じて熱測るも36.2度。←気のせいだった。
帰宅後 お昼寝しなかったので 早寝。←19時過ぎでしたけどね。そのせいか起床午前2時にひひ

うちのフロアーは2回目接種は翌日と翌々日を休みにしてくれています。
場所によっては打ってそのまま仕事して、翌日も仕事ってとこも、ありますもんね。←コレ、身体を動かす仕事はメチャ辛いと思う。
ありがたい職場環境だなぁ~と思ってますクローバー


リボン


接種後は安静に~💉

って、
職場によっては 接種後通常業務、翌日も出勤ってとこもあるわけで~
それに比べれば お昼ご飯の買い出しは活動に入らんでしょ?
と、勝手な解釈しまして~再開されたスカイツリー、ソラマチツ リービレッジ ポップアップカフェに シカの赤ちゃんウエイトレスのお迎えに行ってきましたむらさき音符

ちなみに今週は~下差し
②の【マシュマロネズミの赤ちゃん】と【シカの赤ちゃん】です。

緊急事態宣言で休業前が①でしたからね。

店内、店舗すぐ外のお席は埋まってました。
ってか、はじめからソコを使うつもりなく~
青空の下でいただきました。

いま外食は お一人様、黙食でも危ないとされてますけどね。

美味しくいただきましたにやり

緊急事態宣言で休業になり、延期でどうなるか~と思いましたが、5月12日再開、当初5月20日までとされていましたが6月12日まで延期されることになりました拍手

これで~残りあと3人♥️

次は
③の【みるくウサギの赤ちゃん】と【パンダの赤ちゃん】ごくるかなドキドキ
2セット食パン買わなきゃウシシ


そうそう、
食べ終えて残念だったこと。
トレーを返しに店内に戻ったとき、ゴミ箱の上に……

こちらの~下差しアイスのみ食されたようで 残されて置いてありました。

まぁ、自分も目的はいただける赤ちゃんですけど、なんだかなぁ~と思ってしまいました。

ディズニーでも同様のことがあります。
スーベニアが欲しいから食べものは捨てる。とか~ ←転売ヤーあるある。
ホテルラウンジではスイーツの写真を撮ったら そのまま残す。欲しいのは映え…蝿写真のみ。←予約取るの大変だろうに…。

食べ物を粗末にするのって…
と、おばちゃんは思っちゃうわけですよ。

美味しくて、可愛くて幸せだった気分が 残念な気分になった瞬間でした。

そうそう、転売ヤーって、どの分野にもいるのね。
共通していえるのはG並のしぶとさね。
いや、
G以下か。Gは私利私欲の金儲けしないもんね。


トイプードル


ご飯を食べてると~さっさと食べ終えてひたすら待つ あんずちん。
食べにくいよ。