ナイフとフォークプリンカップケーキジンジャーブレッドマンハンバーガーパフェホットケーキ食パンコッペパンメロンパンスプーンフォーク

娘が地域みらい留学を

してから月1ペースで

食べ物の仕送りを

しています。


最初の頃は地元の味が

恋しいだろうと

地元のカップ麺や

缶詰、お菓子等を

送っていましたが

あしあと

あしあと

あしあと

娘はあまり

地元食品に愛着は無いようで


現実的な

土日に食べられる

レトルト食品や

大好きなチョコ系お菓子

飲み物等が

良いようですウインク

 

我が家は子供2人が

県外にいるので

スーパーに行くたびに

子供達の

仕送り用の食品を

購入していますニコニコ


毎月ゆうパックを 

送るうちに

どうしたらコスパ良く

送れるようになるか…指差し指差し

だんだんコツが

わかってきましたニコニコ飛び出すハート


①ゆうパックスマホ割で送る

郵便局のサービスでスマホで

ラベルを入力作成出来て

基本運賃から180円割引。

年間10個送ると次回から10%割引

されますラブ

沖縄→広島だと

100サイズで基本料金1.770円

持込割引後1.650円

ゆうパックスマホ割だと右矢印右矢印右矢印

基本料金1.770円−180円−159円

(10%引き)=1.431円になり

339円お得になりますラブチューラブ

スマホ割は割引もいいですが

ラベルを手書きしなくていいのが

地味に嬉しいです爆笑



②サイズぎりぎりで送る

ゆうパックは3辺の合計サイズで

送料が変わります。




既存のダンボールでそのまま
送ると1Mを4センチオーバー
するだけで
120サイズの料金になって
しまいますガーンガーン

最近100均で良いものを
見つけましたヨン爆笑


このダンボールカッター
どんな風に使うかというと…


100センチになるように

ダンボールカッターでサイズ調整

3辺の合計が100センチに

なりました立ち上がる立ち上がる


スマホ割でも

120センチ→1.683円

100センチ→1.431円 で

252円お得になります照れ爆笑チュー



お気に入りの地元の新聞の
4コマ漫画を貼って
今月も母の愛情便を送ります愛飛び出すハート