前衛のポジションで悩む方が多いと思います。

 

その中でも意外と試合中になることの少ない逆クロス展開の時にポジションがバラバラの前衛が多いと思います。

 

よく相手後衛と自分のコートのセンターマークの線の上と言われますが基本はそのポジションで良いと思いますが

相手後衛が右利きの場合はもう一歩センターによっても良いと思います。

 

それは基本を引っ張りの得意な後衛が多い前提で話しますが

センターによりに立つ分引っ張り方向のストレートが空いているので前衛の心理的には抜けれやすいと思うと思います。

ですが逆クロスより距離も短く引っ張りすぎるとサイドアウトしてしまうので相手後衛からすると

逆クロスに打つよりストレートに引っ張る方がリスクが高い+コースチェンジをするのでミスするリスクも高くなります。

 

この事を理解していれば1本~2本ストレートを抜かれていても気にせずに相手にプレッシャーをかけれる事ができます!

 

抜かれる事を怖がらずどんどん相手後衛にプレッシャーを与えていき相手のとの駆け引きを楽しみましょう!!