さとゆみです。

 

毎週水曜日に、朝日新聞のtelling,さんで連載している書評コラム、今日は、あの大ベストセラー『嫌われる勇気』について書きました。

 

 

コラムはこちら

 

 

たしかにこの本に書かれているように、

「すべての悩みは対人関係の悩み」だと思います。

 

そして

「人と自分を比べるから、悩みは深くなる」し

「人に好かれたいと思うから、言いたいことが言えなく」なったりもします。

 

この本では、そういう悩みにどう向き合えばいいかが、とてもわかりやすい問答形式で書かれています。

 

____

 

 

自分のことを振り返ってみると、

 

私は、自分がフリーランスになってから、人と自分を比べることがすごく減ったなあと思います。

 

よく「ライバルは誰ですか?」と聞かれることがあるのですが、正直いって、この仕事は「誰かが選ばれたから、私が落とされる」というような、仕事ではないんですよね。

 

つまり、5人しかレギュラーになれないバスケチームで椅子取りゲームをしているのとは違うんです。

人がいい仕事をしたからといって、自分の仕事が減るわけじゃないんですよね。

 

人の成功は、私の失敗ではない

人の失敗も、私の成功ではない

 

これが、身にしみてわかってから、私は、人と自分を比べることをまったくしなくなりました。

 

それから、この本で書かれている、「人の課題と自分の課題をまぜこぜにしちゃう」ことも減りました。

 

たとえば、自分が書いた書籍やブログが、けちょんけちょんに言われることってよくあるんですけれど、私、それ、あんまり気にならないんですよね。

 

disってくる人のコメントは2つに分けられます。

 

1つは、本当に素晴らしい指摘で、なるほど、そう解釈されたんですね。と、今後の参考になるもの。これは、次回作につながるので、むしろありがたい。

 

もう1つは、そもそも私にではなく、相手に課題があるもの。これがそう読めたのは、あなたサイドの(今の気分の)問題ですね。

それはあなたの課題であって、

私の課題ではないですと言い切れるもの。

 

disコメントって、ほとんど、このどちらかなので、それで傷つくことってほとんどないなって思います。

人に言われる陰口や悪口も、だいたいこの2つ。

 

『嫌われる勇気』を読んで、そんなことを考えていました。

 

よかったらコラムもみてくださいませー。

 

 

んでは、また。

さとゆみでした。

 

 

フォローしてね!

 

【この記事もおすすめ】

★→書くことと、死のシミュレーション

 

【19刷・8万2000部になりました】