イタリア、ピサの斜塔、塔の上に到着。 | さとうゆうじの地球は丸かった

イタリア、ピサの斜塔、塔の上に到着。

(今回のブログも前回のブログからの続きです。)

 

前回のブログでピサの斜塔を登り始めた私。

 

登って行けば、そのうちに塔の上にたどり着く訳です。

上の写真は塔に登るための階段。場所によっては、ものすごい擦り減り方をしていて、歴史を感じます。

 

そして遂に塔の上に到着。ドゥオーモを上から見下ろせます。金網が無ければなぁ、とお思いの方、下の写真を見てください。

 

金網に顔をベタ付けしてしまえば金網無しでドゥオーモを堪能できます(笑)。

 

塔の上から下を見るとこんな感じ。そう言えばこの塔、斜めに傾いているんだっけ、ということを思い出すと冷や汗が額からポタポタと流れ落ちます。もちろん、僕の汗も鉄球も木製の球も、落ちる速さは皆同じ。

 

ピサの斜塔は、Campanile(鐘楼)とも呼ばれている通り、鐘がちゃんとあります。