能登の地震後

学校が避難所となり

子どもたちの教育の場がなくなりました

 

そのため

中学生は子どもたちだけで

別の場所へ避難するようです

 

コロナの時は

一斉休校とかしたのになあ

 

などと無粋なことが頭をよぎったのですが

 

子どもから教育の機会を奪わない

教育の場を提供するために

 

子どもだけの避難

 

慣れ親しんだ友人や教師と共に行くわけなので

親がいなくても

なんとかなりそうではありますが

 

 

ただ、

もしそこで何かあったらと思うと

私は家族がバラバラになってしまうのはとても不安です

 

こういう状況なので

そんなに急がなくてもという気がしています

 

それこそ

4月入学にこだわらず

オンライン授業もとりいれれば

高校の定員など気にする必要もないのではと思ってしまいます

 

子どもだけは安全な場所に

という考えがあるかもしれませんが

 

日本全国、どこが安全かなんて

今日は大丈夫でも明日どうなるかなんて

わかりません

 

 

私なら

一緒についていくかな?

 

なんとかして

家族がバラバラにならないように

したいと思います

 

それでも

ぼくは行きたい

と子どもが行ったならば

止めることはできませんが

 

 

私の方が少しでも近くにいたいと思うかもしれません

 

まだ上の子が小学生なので

親子で離れるというイメージが全くわかないのかもしれません

 

私一人で遠出することも時々あります

子どもたちを旦那さんに任せて一人旅~とか、現実的には全然大丈夫だと思いますが

 

地震や事件・事故があると

やっぱり不安になります

 

〇〇だったらどうしよう

 

考え始めればキリがないです

 

 

被災した状況で離れるのは相当ツライと思います

 

 

それでも

しばらく離れて生活するという決断をされた方たち

親御さん、お子さんがいらっしゃれば

 

どうか明るい未来が待っていると

応援したいと思います