特別養子縁組の場合

 

 

特別養子縁組では、子どもを選ぶことはできません。

自分が妊娠・出産した場合でも、子どもを選ぶことはできませんからね。

 

女の子がいいなあにっこりと聞くことがよくあります。

逆に、「女の子だとお嫁さんにいっちゃうでしょ。それが耐えられないから男の子がいいなあほんわか

なんて言ってる男性もいました口笛

 

男女の希望はあるかもしれませんが、

特別養子の場合はどんなお子さんが来ても迎え入れるという強い気持ちをもちましょうね。

性別、病気、障害の有無、肌・目の色、顔、性格、能力etc...

 

どんとこい!

 

どんな子が来ても、受け入れます!と思って、2人の養子を迎えたのは遠い昔のような気がします。。

 

 

 

里親の場合は・・・

 

さて、里親は子どもを選ぶことができるのでしょうか?

 

まだこのあたりの知識は持っていません。

養育する年齢の希望はいえるのかな?希望を伝えるくらいは大丈夫かな?と想定していますが・・・キョロキョロ

 

里親の環境、里子の特性、

地域性、

児童相談所やその職員によって違いはでてきそうですね。

 

(もし可能なら、先輩里親さんでコメント頂けると幸いですおねがい

 あまり公にしちゃいけないこともあるのかな??笑い泣き