2020/07/02 | 中村悟之

2020/07/02

日々こう 疲れますね

東京というか

日本に

自分と自分等のことしか考えない人ばかりだと思う

はっきり言って
感染は難しい事柄やと思うんです

ならない、うつさない
これ命かけてやらないと

適当に、それと面倒とか 

ノリでしてる人とか

身の回りにいない人のことを考えてないと
思うんです

そもそも国民は安全に生きる権利を持ってるんです。

人に迷惑かけてまで
やる仕事なんてない

日本には 仕事はある

僕なら、迷惑かける仕事ならやめる

スポーツ新聞に
いつも求人の広告は載っている

運送会社は
いつも仕事ある

それに

ハローワークいけばいいぢゃない


なぜだ

みんな嘘をついてるのか

楽したいだけなんやろ?

楽で金儲けの仕事少ない

そんなこと決まってる

そうでない仕事はある。

しんどい仕事はある。

給料安い仕事はある。



人に迷惑かけてまで金儲けするって

どうかしてる

僕から言えば邪念でしかないです

いろいろ言い過ぎやと思うんです

えらそうに言うなら

感染しない万全してますかと言いたい

行動を怠ったり不注いで
感染したら

いろんな迷惑かけるでしよう

なら
死にます
くらいの覚悟ないと

それでも迷惑かけてるけど

ならない、うつさない

全身でやらないと
いけないと思う。

人間は意志が弱いんです

ほとんどの人が

偉そうに言うなら
ちゃんとしろと思う



スポーツ選手が
観客が感染するってなるなら試合しないでしょう

なんで やるかな

わからんね

自分と自分らしか見えてないな

僕なんかも そうやけど
ほぼ娯楽いらない

プロ野球ありがたいけど
なくても我慢する

我慢違う

慣れる

当たりまえにする

後、なんで同じ仕事の人
怒らないかなと

うちはちゃんとやっているんだと

お前らの性で世間から危ないと思われると

僕やったら絶対怒りますけどね



だから僕は関西出身の荒い人苦手なんですよね

ああいう人ばかり関西人ではない

引きの突っ込みと尊重
自分のカッコ悪いとこ
さらけだせる関西人か好きです

あせらなくていいと思う

色んな文化を動かしたいとは思うんでしょうけどね

あわてなくていいと思う

現状考えると
やっぱり自粛するって
大事やったと改めてわかりますね

いろいろ言う人いるけどね

他人の安全守れない行動するのは どうかしてるって思いますね

僕は前も書いたと思うけど

自粛ではなく
慣れるべきやと
これが当たり前にならないと

で これを過去に出きる日がくればいいやないですか




僕は言えばすっかり外食もしなくなって
お好み焼き作るのがうまくなりました

これは関西出身やからではないです

最近まで作ったことなかったもの

それはそうと
僕は
人が感染するって嫌だ
皆さん健康いてほしい

綺麗事みたいかもやけど

人間には綺麗事を押しとう      す力がある

かつてドラマで鶴田浩二さんが言った台詞にあった

僕もそう思う

僕は そういう日本人の精神を大事にしたいと思ってます

懐かしい 古き良き日本の人でありたい

では 

Bank Band to you