昔から語り継がれるという儀式。感じるところあり、文字でまとめてみました。

説明されている表さんは山蔭流古神道第80世宗家。

 

<お茶湯の儀式>

 

最後に家に帰って来た人がやるのが一番いいが、お茶係をしてやってあげても良い。


①  熱いお茶を玄関(ドアの外)のどちらかの角に置く。

②  四拍手、合掌

③  合掌しながら「私たちについてきた仏様、ここでお茶湯を振舞ますので、これを飲んで元のところにお帰りください。」と言う。

④  両方の手のひらを広げ、息を吹きかける。

⑤  肩(片方づつ)、腰(両手で)の順に祓う。

⑥  四拍手し合掌、一礼。

‐‐‐‐

⑦  お茶が冷めた頃にお茶を捨てる。もしくは翌朝まで置くかして、あらかじめ決めている側溝にお茶を流す。

⑧  流す際「無縁法界供養(むえんほうかいくよう)」と言って流す。

 

<効果>

 争いが少なくなり、みんな、特に敏感な子はその影響から軽減される。

 

<方法等>

 毎日、旅先でも自販機で熱いお茶を購入して実践すると良い。

 海外でも。お茶はコーヒーや様々なお茶で良い。

 仏さまに熱いお茶を振る舞う事が大事。