秋の米収穫後、2回目のイネが芽吹き田んぼはもう一度コメがなります

 

そして 冬にも黄金色の田んぼとなります

 

サル、シカ、イノシシがこれら収穫後の田んぼを利用しています

 

上の写真は、12月にサルが田んぼでコメをたべてる様子です

 

これは 「 ヒコバエ 」 というふうに言われています

 

これら収穫後の田んぼの2番目のコメが野生動物に餌を与えています

 

 

収穫後、冬の12月に2番目のコメ 「ヒコバエ」の生育状況です

 

サル、シカ、イノシシが日々食べている現実です

 

 

 

これら獣害対策、サルの動きを見て どうすべきか考える必要があります

 

自分の目の前に現れているサルの対策は  その地域でどうすべきか

 

その地域のサルはその地域の問題です  

 

地域がどうするか 地域が動かなけらば サル被害は変わらない

 

あなたならどうするサル対策  サル対策は地域全体で動かなければ解決しない

 

個人の対策では困難を極め  

 

サルがいるからこそ地域がまとまなければならないと私は考える

 

そして行政や専門家の協力を求め サル対策を進める必要があると考えている

 

 

平成28年12月31日