みなさん、こんにちはパーほっこり

とっっっっっっっっても久しぶりなブログになりましたあせるあせるあせるあせる Instagramは定期的に更新していますので、是非、ごらんくださいね!!音譜

 

 

天竜区横川にある「下百古里(しもすがり)」は。寒かった冬を越し、すっかり春を感じられる景色になってきています桜 冬でも路面凍結や積雪は無い地区ですが、冬ですから寒かったですね~今年は薪の減りが早かった汗

 

もう、ふきのとうも顔を出し、初物をいただきました!おいしかったですね~ウシシ

 

季節の移り変わりを、街中にいる時よりもしっかりと実感でき、四季の楽しさや心地よさを感じられるいい場所ですキラキラ

 

 

さて、3月になると「4月からどうしようか。。。」と聞こえてきます。

 

「4月からも来るよ」

「回数減らして学校行こうかな...」

「学校行くので今月で終了します」

「もう高校生...だけど、時々来ていい?」

 

それぞれの生活リズムが変わるこの時期ですが、どの答えを聞いても不安が以前と比べると少なくなり、表情も明るく、新しい生活リズムをつくっていこうとする勢いが窺えますニコ

 

私としては、嬉しいの一言ですニコ

寂しさはありますが、それぞれの4月からの生活が始まることの応援は続けていこうと思いますほっこり

 

里山題楽校が、こんな風に新しい生活を始めるにあたって、何かのきっかけになれたらと思っております。所謂、症状が改善・回復したりというようなことは、正直、分かりません。。。

 

いろいろ試してみて、合う方法・合う場所を探って試してみることが大切だと思います。

 

自分に合った場所、費用面、やってみたいことがある場所、環境、、、いろいろなことを加味して選んでください。

 

次のステップに足を掛けられる力が湧いてくる支援をしていきたいと思っておりますほっこり



 ますは、お問い合わせくださいウシシ

STEP.1お問合せ

 ▼ホームページから

   (1)お問合わせフォームを利用

   (2)公式LINEアカウントをお友達登録

 

STEP.2見学・相談

 ▼お越しいただく日時を調整

  実際に現地にお越しいただき、雰囲気や活動内容、これからの支援についてなどもお話しさせていただきます。

 

STEP.3開始日決定・利用開始

 ▼ご希望であれば、体験利用をすることも可能です。

 ▼希望する利用曜日を調整し、利用開始日を決定します。

 ▼利用に係る費用については、開始するタイミングで計算します(※月謝)。

 

右矢印学びの選択左矢印

右矢印学校だけが学校じゃない左矢印

右矢印楽校もあるよウシシ

右矢印不登校の有効活用左矢印