2024-2-18

 前記事の続きです。

 

2/17 台座つくりから・・・

かなり傷んでいるけど、真ん中の板を作り直せば

 他の板は使えそうですかね。

以前、10年くらい前?

 実は私がボランティアで設置したポンプなのです。

 汚水桝を買って来て、逆さまに井戸の上に置き

 木枠を作って、載せてました。

 

木枠を外して、真ん中部を2x6の角材を加工します。

 大きさは40cm角位で、被せではなく

 中に動き止めを入れようかな・・・

 

下の止水弁金具と本体が板を挟んで取り付きます。

 穴は見えないのでドリルとやすりで粗削り・・・

 

大きさを合わせて・・・

 

裏に結合と補強の角材を止めて、桝の内側に入れば完成。

 

銀のペンキスプレーで全体を塗装してと・・・

 

仕事一段落して夕刻、HNDさんにも手伝って貰い組み上げ。

 途中、TKSさんも見に来られたので手伝って貰い

 組み上げて、井戸の上に設置。

 結構大変で人手がないと難しかった・・・

 

呼び水を入れて・・・

 何回かガチャガチャやってたら

 おめでとうございます!

 快適に揚水が出来ました(^▽^)/

今日はここまで・・・

 何人か、アパートの住人も見に来られたので

 使い方を簡単に説明。

 

2/18 早朝からペンキの補修や

 使って頂けるように説明を入れて完成。

 

良い感じに復活しました(^▽^)/

 

奥の小屋がうちの物置で、中や外に植木など園芸?用品も

 あるし、掃除に水も欲しいので助かるのです♪

 

このガチャポンプは、いつも使って木玉の木が

 乾燥しない様にしないと駄目になります。

 今度は私が一日一度は水出ししてメンテします(笑)

 

非常時の雑用水にも皆さんが使用できますし

 良いこと尽くめだと思いますけどニコニコ

 

というところで、ポンプの修理、復活のお話でした。

 わたしも勉強になりました♪