20210911

 

無線ファームの1.8MHz帯のアンテナ用。

3.5MHzのダイポールに、ヤフオクで仕入れたトラップコイルを

 入れて1.8/3.5MHzの2バンド化を試みてます。

 

8月初めに取り付けた時は何とか使える状態になってくれて

 ホッとしていたのですが、数日後テスト運用しようとしたら

 あれ~っ 同調点が無い(´;ω;`)

 その後もコイルとワイヤーを付け直してみるも復活せず・・・(゜_゜>)

 原因不明・・・・・えーん

 

最後の手段、新しくトラップコイルを作り直しました♪

 里山用に2個作っているので、大体要領はつかんでいます。

 

7月に作成した1個目・・・

 既設のアンテナが1.8MHz帯のみ駄目だったので交換。

 でも ほとんど駄目ですね・・・(´;ω;`)

 

8月に作成した2個目・・・

 もう既設のが大したことないので、新規にアンテナを作り直し。

 片側28m前後の、3.5はフルサイズ、1.8は短縮型になります。

 

 とりあえず使用可能ですが、内蔵チューナーを使用しても

  SWRが結構高めで、マッチングがよろしくない(´;ω;`)

 

そして、本日の新バージョンのコイル。

 3.5MHzのエレメントの先に、3.5MHzに同調するコイルを

 追加すると、その先は見かけ上無いものとみなすという特性です。

 

早速、新バージョンで作成してみます。

 1.8MHzに対しては、途中に延長コイルが入った

  短縮アンテナとみなします。

 

60Φの塩ビパイプに、2.5mmΦの線を10m位 巻きます

 

巻いてる所の写真を撮り忘れました・・・出来上がり。

 コンデンサ容量が多すぎて、3.25MHzくらいに同調・・・

 *アンテナアナライザにリンクコイルを付けて同調点を

  見ています。

  このようにするとディップメーターになるんですよ♪

 

コンデンサ容量を少なくして、希望の周波数に合いました♪

 *希望周波数に同調するように、コンデンサを追加しています。

   固定コンデンサとか同軸コンデンサを普通は使いますが

   本日の新ノウハウ、コイルの上にアルミテープを貼り

   この大きさを調整してやりました口笛

 

片側の2個目も完成。

 ネジは5mmにして、扱いやすくしました♪

 

無線ファーム用 コイルの完成。

 この上に、収縮チューブを被せたいんですけど、直径70mm位の

 チューブ、誰かお持ち、または購入して来てくれませんか~ニコニコ

 

 そして、誰か手伝ってくれれば、交換取付けしますけど・・・

 

以上、無線クラブの皆様や作成しようと思われてる方の参考に。

 

では宜しく・・・バイバイニコニコ