20210626

ここの所、相変わらずバタバタで落ち着かない(;'∀')

 

朝方、大谷農園さんが大量の玉ねぎとジャガイモを持って来てくれた(^O^)

 出荷できないB級品ということですが、自家消費には全然問題なし口笛

 

大き過ぎの紫玉ねぎ、ヒビや色の悪い大きなジャガイモ、小玉ねぎ・・・

 

試しに、紫玉ねぎをスライスして甘めの酢に出汁なども少し入れて

 浸け汁を造り漬けて置いたら なかなか美味しかった♪

 

頂き物は、お客様にも差し上げて相当消化しました♪

 

15時前、倉庫の片づけなどを長時間お手伝いいただいた、WTさんが

 お見えになりアンテナや無線機を整備してました。

 

今夜は、お手伝い頂いた方などと、プチ宴会をやろうとのWTさんの

 提案もあり実施するのですよ てへぺろ 生ビール日本酒寿司

 

 お土産に賞味期限が迫った保存食を数袋頂きました口笛

 

 開けるとこんな感じでカラカラになってます・・・

 

熱湯を入れて、15分後くらいにはフックラとなります。

 やはりアルファ米なので、少しパサパサ気味ですが

  普通に美味しく頂けました♪

 

 

夜の部  プチ宴会のお酒類

 

これは福島のお酒です♪

 復興でようやく生産にこぎつけられた「鈴木酒造」さんのお酒

 

初祝                      錨揚げ

    

 

    

 

参加の面々

       

 

スッキリして美味しいお酒でしたね♪

 「初祝」とか記念すべき貴重なものでしょう・・・(*^▽^*)

 

 無線機などを眺めながらの飲み会も乙なものでしたね。

 

そうそう、玉ねぎの甘酢漬けも皆さんで頂きました。

 皆さん美味しいと・・・♪

 

 話題に事欠かない楽しい歓談の時間でしたてへぺろ

 

  ありがとうございましたお願い

   また機会がありましたらやりましょう( ^)o(^ )