20200922 ①花がメインの記録。

今日にするか、明日にするか迷ったのですが、水曜日は確実に雨模様雨

 本日、一人で5時半過ぎに出発車DASH!

 

トンネルを出た生麦付近             大黒ふ頭 合流点

    

 ちょっと出遅れたのでアクアトンネルはノロノロ・・・

 一時間余りで無事到着。

 

ついこの前、草取りした農道からの入口     怪獣が口を開けたセージ

    

 

とりあえず一回りパトロールして写真撮影♪

アケビはもうしばらくかかりそう          ミセバヤ 花が咲きそうです♪

    

 

北側の白彼岸花

 

     

 

 

東側の白彼岸花

 

ちょっと近づいて・・・

    

 

右側方向へ                      左側方向へ

    

 

東側の新畑の唐辛子                これは辛そうですてへぺろ

    

 

シュウカイドウ                           ↓種ができるのかな?

    

 

イチジク 生ってくれるかな~           白のムクゲ

    

 

赤紫のムクゲ                     ↑ ↓ 八重のムクゲですね♪

    

 

紫蘇の花がつき始めましたね♪          赤紫蘇も少しあります

    

 

南側の唐辛子 良く育ってますね・・・   収穫しようと思ってたのに忘れてきた(´;ω;`)

    

 

水引  意外ときれいです・・・           この花壇には菊も・・・桃の木もあり

    

 

水溜のホテイアオイの花   尖った葉っぱはクワイだと思うけど・・・?

    

 

芙蓉がようやく咲きそうです            ヨウシュヤマゴボウとカクトラノオ

    

 

7時半から20分間、アマチュア無線用の衛星RS-44が通過しますので

 交信をしようとスタンバイ。

 7:32 JH4MGU局との交信に始まり、7:50タイのE21EJC局と交信して終了。

 久々によく呼ばれて、20局と交信ができましたヽ(^o^)丿

 

朝ドラ見て、一休み。

 今日は畑の草取りや周りの整備を行いました。

 その作業内容は別途 書き込みします。

 続く。

 

明日からず~っと雨予報なので、今夜は帰ります。

 先ほどまで渋滞していたので待機、明日は午前中に無線機引き取り予約が

 入っているので、ソロソロ帰りますか。

 ではでは・・・バイバイニコニコ