うまいもん探し | のっぽさんち

のっぽさんち

飛騨小坂の古民家を利用してゲストハウスを開業するプロジェクト

{AFD59C34-0C34-4357-9ABB-910A3D9F0E8B}
のっぽさんちの庭
只今 マーガレットとハルジオン畑になっています
子供の頃は ハルジオンを貧乏草と呼んでいましたねぇ (^ ^)

そして アヤメか?ショウブか?カキツバタか? 見分けがつかないけど 紫 黄 白と色とりどりできれいです
{27DD0E43-4BC3-48FC-8EE4-D847BAF0E415}

{75FD36D6-72F5-4A1D-AF23-1134FB1DFAAD}

{C64F2219-E61E-4B59-B375-C5976CCC4E44}

見渡すかぎり緑が生い茂り とっても気持ちが良いです

これから 草刈りが大変です!
でも あまりに広範囲すぎて少し諦めモードで伸ばしっぱなしかも⁉️
いやいや 自然な感じが一番です (^_^;)



先日は 私一人でのっぽさんちに宿泊
お泊まりいただくゲストさんに食事処を紹介できるように 周辺のお店でご飯を食べました

郷土料理のお店 ひのきやでは ビックサイズのエビフライ定食を
{3A24F1DB-72E3-4718-BD51-9D150D0C30E9}
食べきれずに1本はお持ち帰りに

翌朝は喫茶店サンマルティンでモーニング
{C1C5B17C-4195-43FF-945E-2CC0BA1545A0}

{B6110FA9-AE73-4090-A12E-E6F21FCCB5C5}
おにぎりもついていて 朝からボリューム満点!

昼食は 遊びに来てくださった大家さんの奥様と道の駅はなももでランチ♪
{618D88E7-78AA-4C3F-8985-36435BD8F6DB}
ビールカレーのセット
ビールの味は主張していませんでしたよ
当然ですね (^^;;


奥様からは お土産にみたらし(地元ではみだらし だそうです)団子をいただきました
{AC060AD2-651B-4B37-BF9C-A18A1B1DF37B}
甘いタレではなく 醤油の香ばしさが引き立っていました


おいしいもん 色々と見つけていきたいなぁと思っています (*^^*)



☆ ゲストハウス  のっぽさんち ☆
6月17日 オープンします‼️
詳細については テーマ別項目
「のっぽさんちのご案内」にてご覧ください

また オープン前の11日に
大そうじイベント開催します
「お知らせ」にてご覧ください

ご連絡 お待ちしております