有機野菜?無農薬?特別栽培?違いは? | 野菜ソムリエ彩ママのさと山ブログ

野菜ソムリエ彩ママのさと山ブログ

2012年春三瀬村にopenの「旬菜舎 さと山」
メニュー監修に関わった私のつぶやきブログ

野菜ソムリエ彩ママのさと山ブログ-DSC_1596.JPG
8月28日(水) 月:下弦
おはようございます

今朝のおめざは、沖縄産の特栽マンゴー野菜ソムリエ彩ママのさと山ブログ-1217.gif緑!!

子供たちが旅の土産として持ち帰ってくれました

赤いマンゴーしかまだ食べたことのない私

子供たちは逆に赤いマンゴーは知らない、と言う

鹿児島で暮らしているとき、はじめて手にした路地の高価な赤いマンゴー、切り分けてる途中からちっちゃいてをのばし、よだれたらたらで、ぱくぱくたべて、私は種まわりしか食べれなかった~というのにもうあなたの記憶には無いのね( ̄▽ ̄;)

仕方ない。
大切にこのマンゴーを味わわせていただきます

天然栽培だからね!と先方に添えられましたが、天然?

ちょっと堅い話ですが、自分の復習もかねて、たまにはまじめな話も。

「特別栽培農産物」
化学合成農薬及び化学肥料の使用を各地域の慣行レベルと比較し5割以上削減して栽培された作物を指します
うち、何が特別なのかわかるように無農薬栽培、減農薬栽培と付け加えられます

「有機農産物」
種まきまたは植え付け前二年以上、禁止された農薬や化学肥料を使用していない田畑で栽培された作物(栽培期間中も含む)
また、遺伝子組み換え技術も使用しない作物で、JASマークが表示できます

このマークがないものに、有機、やオーガニック、や紛らわしい表示をすることは法律違反で罰則が科せられます

有機が良い!という印象をもつ方も多いですが、禁止されていない農薬、化学肥料がすべて安全かといえばそうではありません
堆肥に含まれるリグニンによる害の話もよくききます

見た目は同じにみえても、育ちにより、中身は違うものになりますね

何が良い、悪い、という考え方は私には無いので、ジャッジする気はないですが、できるだけ自然の力で育ち、自然のパワーがたくさん感じられる作物をいただきたい、と思う私ですp(^-^)q

目の前の作物の育ちを知り、ストーリーを想い描くこと、それは、作物をいただく側の礼儀とも思えます

灼熱にたえた作物か、冷たい雪の下で寒さにたえた作物か、それくらいの想像でも、作物と会話ができ、体に必要な作物が選択できるようになると考えます

楽しんでいきましょう♪








野菜ソムリエ彩ママのさと山ブログ-DSC_1596.JPG