幼児教室(公立児童館) | 年子男の子ママyui育児節約生活

年子男の子ママyui育児節約生活

6年ぶりにブログ開きました。年子同居から3人の母になり、お家も出来ましたゆるくお仕事もしながら子育てしてます

うちの市の児童館2歳児は申し込み定員制の

幼児教育があります❤


児童館によって曜日は変わりますが

大体水曜日😌

20名

2月末から3月の3日間が申し込み
抽選とあるけ※申し込み順

楽しみにしていた私一番に申し込み


去年何回行っていたから覚えててくれて
メンバーも一緒で安心😆

次男も混ぜてもらってやってます😍
※長男よりしっかり参加してる


あいさつにはじまり

アンパンマン体操

親子ふれあい遊び
手遊び

絵本or紙芝居読み聞かせ

製作or主活動

軽くよーいドン遊び

出席カード配布
お返事して受け取り

さようなら


こいのぼり作ったり
ぴょんぴょんカエル作ったり
毎回楽しみ💕💕ママがね


これはこいのぼり製作🎵
目の貼る位置で違った作品に✨✨
こんなキャラいそう





下の3枚は私立保育園のこいのぼり製作、お誕生日会
ここもとっても素敵な園
未満児しかないのが残念すぎる😭😭
遠くても通わせたい💓





毎回3種から選んで貼れるのが嬉しいらしい😆
ちなみに今日はりんご、メロン、バナナ
次男も今日はりんご🍎
次男ちゃっかり出席カードも参加😁
※何選ぶか面白い