こんにちは〜サトです🌼
 
今日は朝からめちゃめちゃ有名!
流行りのベーグル屋さんにやって来ました🌿
 
 
 
朝の8時からオープンしてるんですけど
さすが土曜日💦
9時半に着いたらこんなに並んでましたㅠㅠ
 
 
こんなに並ぶベーグルってどんなおいしさ…
と思ってましたが
正直言って今まで食べたベーグルで一番🥯🤍笑
 
 
 
帰国までにまた行かなきゃっ🚶‍♀️笑笑
 
 
 
 
 
ということで今回は語学堂1級の生活について
お話ししたいと思います◎
 
 
私はハングルは読めるけど、
ドラマで出てくるような会話くらいしか
できない状態で渡韓したので
1級からスタート!🎓
 
 
ハングルも読めない!って方も
7人クラスのうち4人いたので、
全然大丈夫だと思います◎
 
 
8月末からスタートして9月末に中間テスト
11月頭に期末テストがあって、秋学期終了です。
 
 
中間テストまでに前回も少し紹介した
この1Aの教科書を終わらせて、
期末にかけて1Bの教科書を終わらせます!
 
 
教科書の値段はWork Bookも合わせて
3,000円程度、一学期間で6,000円程度必要です
(授業費とは別途)
 
 
 
1Aの時は序の序なので
こんなスピード感か…という感じでしたが、
1Bの時(中間テスト終了後)は
結構ついていけてない人もちらほら…
というスピード感です💦笑
 
 
 
宿題は毎日少しですが出て、
宿題したページを写真に撮って
先生のカカオトークに送るという感じです◎
 
 
 
実際来週に期末試験を控えていますが、
今回は少し心配(笑)
ちゃんとお勉強しますね…!
 
 
また中間・期末とは別に
2-3章分が終わると小テストがあって、
それも全体評価に影響します!!
 
 
ただ小テストは20問程度で、
全て読んで解く問題ばかり◎
そこまで心配しなくても大丈夫ですよ☺️
 
 
 
一学期間に一回、
文化授業というものがありますが
今期はカリグラフィーといって
色んなペンでポストカードを作りました◎
(材料費は授業費に含まれています)
 
実際に私が作ったのがこちら
 
 
 
といった感じで語学堂生活過ごしてますニコニコ
 
 
朝の9時から13時までなので、
授業終わりにお家でご飯を食べてから
カフェに行ったりも出来るし、
もちろんお外で遅めのランチもできるので
時間的にはいい感じです照れ
 
 
 
では何か質問があればいつでもどうぞ〜🌷
次回は外国人登録について◎
 
それでは良い週末を〜안녕~:)🤍