イーペル猫まつり+@の旅2018年5月・・街角でランチ@メールデュノール♪ | *いつかは・・世界あっちこっちで「ふれあい街歩き」*

*いつかは・・世界あっちこっちで「ふれあい街歩き」*

国内を歩くように自然体で海外を旅したい。いつかは某番組のように現地の人々・・そして生活に「ふれあい街歩き」したいな。
主にアジアのあっちこっちをシツコク記事にしています。

 

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ  ←参加してます♪ポチッよろしくお願いします。
にほんブログ村

 

グランプラスからランチのお目当ての場所に向かって・・

 

 

 

 

街並み散策って本当に好きラブラブ

 

風船屋さん?

 

 

 

 

おやおや・・ピカチューも!

 

 

 

こちらはハム屋さん?

 

美味しそう合格

 

 

 

 

グランプラスからもさほどかからずお目当てのお店に到着。
 

合格「メールデュノール」合格


お魚屋さんがやっているお魚バー。


立ち食いの気取らないお店です。



ヨーロッパの街角のこんなお店でランチ♪良いよね~ドキドキ

 

 

 

 

 

 

名前の通り北海でとれた魚介類が並ぶのも雰囲気盛り上がるわ。

 

 

 

 

 

カウンターで注文して道路を隔てた聖カトリーヌ広場に並ぶ


テーブルで食べるスタイル。

「フランス語のみ」みたいな口コミがあったので


まさに辞書丸暗記フランス語で頑張ってオーダーしようとしたら


「White wine?」なんだ~英語でOKねてへぺろ


クレジットカードも使えるようでした。(びび家は現金支払い)



オーダー時に名前を聞かれます。


クロケット類など時間がかかるお料理は


オーダー時名前を聞かれ出来たら名前で呼ばれます。

 

「びびママ~びびママ~」かなりの大声で。


それもとっても面白い爆  笑
 

 

 

 

 

ガイドブックにも掲載されているし・・

 

BS放映ヒロシの「迷宮グルメ」でもやっていたので・・

 

日本人を含む旅行者も多し。

 

 

 

 

 

オーダーは初回なので・・定番で。


フィッシュスープ+バゲット・イカリングフライ


そして白ワイン。
 

 

 

 

イカリング音譜

 

これは揚げたてで名前を呼ばれたヤツニヤリ

 

 

 

そして白ワインラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

揚げたてのイカリングフライはサクサク。

スープは間違いないお味です。

そして冷え冷え白ワインはたまらな~い。
 

 

 

 

 

 

テーブルには「ポナペティ」とカタカナでかいてありました。

途中から若いカップルと相席になったり


とても楽しいランチでした。17ユーロ。


ごちそうさまでした。