暑い毎日ですね。

 

じっとしていても、冷房の中でも、汗をかきます。

 

 

冷たい飲み物が、とにかくおいしいです。

 

 

さて、そんな暑い日の炎天下、梅雨の後一気にのびた木の枝を、彼が黙々と切りました。

 

 

ガーデン屋さんが素敵に切ってくれてまだ間もないのに、道路まではみ出してしまうくらいに元気に伸びてしまったプリペットをたくさん!

 

 

これじゃあ、まずいよ、と言って、小さな枝切りはさみで、1本1本枝を切り始めたと思ったら、黙々と2時間たって、気が付いたら、道路沿いだけでなく、内側の私が歩く通路沿いも、道路には接していない駐車スペースまで、きれいに刈られていました。

 

 

慣れないはさみに、指が豆になっていました。

 

 

伸びたことを責めるでもなく、切った方がいいよ、でもなく、自然に切ってくれたこと。

 

 

優しさにはいろんな表現があるけれど、こういう優しさもあるんだな、と静かに感動しました。

 

 

若い頃は、こういう種類の優しさに、あまり気が付かなかったかもしれません。

 

 

いろんなことを、やってもらうことが当たり前になっていて、やってもらわないことの方に、フォーカスしたり。

 

 

でも、ひとつひとつ、うれしいことにフォーカスしたら、友達でも、同僚でも、どんな関係でも、幸せな気持ちをたくさん感じて、いられるような気がするこの頃です。

 

さて、暑いけれど、いつもおなかがすいています。

 

食べたい~、でも体重が、の日々せめぎあいです爆  笑

 

 

緑の公園で、また炭火で焼きました。

 

 

 

image

 

 

 

辛味噌をつけながら、

 

 

 

image

 

 

 

たくさん焼き続けました。

 

 

 

image

 

 

太陽の下、ばてだけど、おいしかったです。

 

 

 

ペペロンチーノや、

 

 

image

 

 

 

鮭かまの朝ごはん。

 

 

image

 

 

茄子の塩もみが好きです。

 

 

 

image

 

 

 

久しぶりに注文したお昼のお弁当。

 

 

メンチカツふたつに、おーっ!と思ったけれど、お米もおいしくて、完食してしまった日。

 

 

翌日の体重は、やっぱり増えていました。

 

 

image

 

 

 

お弁当に、

 

 

image

 

 

 

韓国ラーメン。

 

 

image

 

 

 

このラーメン、二度目ですが、辛くておいしい。

 

 

から味噌で、追い辛をしました。

 

 

 

image

 

 

 

玉ねぎ、キャベツ、しいたけ、鶏肉、卵を加えて。

 

 

image

 

 

 

出汁用に、昆布まで入っています。

 

 

 

image

 

 

いつか韓国に、ごはんを食べに行きたいです。

 

 

 

image