南知多グリーンバレイ
二人で南知多グリーンバレイのアスレチック
初めて来ましたが 思った以上に広かったな!
二人で コース 全部を回るのに
1時間半ぐらいかかったかな。
娘は怖がって
いくつか できなかったのもあったけれど
楽しんでくれてたみたい。
(普段ならやらいけど、娘の前なら無理して挑戦する気になります)
途中で気がついたのですが
点数を競えるように
表があったみたい。
点数つけて楽しみながら競うと
もっと面白くなるかも。
次回、忘れないようにしないと。
帰り疲れて車の運転が眠くなり
パーキングエリアで少し仮眠を取ったのですが
( 娘はスマホでアニメを見てました)
ちょっとの時間(10分ぐらい)だったけど
ぐっすり寝れた感じがしました。
娘と同じ空間にいるだけで
なんとなく気が安心するんだろうな。
パーキングエリアで娘が腕に絡み付いてきて
「お父さんシャツのにおい、羽島の家の洗剤の匂いがする」と笑顔で言ってきた。
私は「お父さんにおい好き」って聞いたら
娘は「うん!」だって。
ほんとに可愛いなあ
ずっと一緒にいれなくてごめんなあ。
年始も会えたよ アクアウォーク大垣
お正月。
子供がいないとやることないな。
夕方子供に会えないか 聞いてみたら会えた。
会えるならどこまででも行くよ。
今回は岐阜の大垣。
久しぶりに会った娘。
変わってないね。
お年玉あげて
それから福袋を一個買ってあげようと 思ってけど
欲しい福袋がないみたいで
代わりに欲しいスクイーズを
二つ 買ってあげました。
こんな人形でも意外と高い。
ユーチューバーが持っていて
欲しかったんだって。
何が良いのか分からないけど喜んでくれればいいよね
アイス食べて
(アイスは口の中で パチパチする 美味しいかどうかよくわからないの食べてたな。たしか4〜5歳のときも食べてたの覚えてるよ)
お父さんの食べてるハンバーグも食べて
結局、自分も食べたいと言って
もう1人前注文して食べて
とりとめのない話をして 楽しかったな。
驚いたのがお年玉の相場を得意げに話してくれたこと。
「1ねんせいは1000えんで
2ねんせいは2000えんで
3ねんせいは3000えんで
4ねんせいは4000えんで
5ねんせいは5000えんで
6ねんせいは 5000えんいじょうはもらってない」だって。
すごいな。 こわいな。
そんな相場だったのか
先に教えてくれよ
小学2年生恐ろしいな
それから手紙をもらった
頑張るよ
好きな本の話もしたね
この本
すごいよ!最初の部分 書いてある文章全部丸暗記してるみたい
よっぽど好きなんだな
前 お父さんは犬派
娘は猫派で分かれてたけど
今は娘も犬派だって
変わるんだね
取れもしないufoキャッチャーやって
100均で化粧道具買って?
小学2年生で こんなの使えるの?
「 使ってるよ」
普通に答えてたけど
そんなふうには見えないけど
ちょっと会えてないだけで
どんどん成長してる