私のことを全く心配しないわが子(高一)


高校生になってからというもの

私の存在感は子の中でZEROに等しい

ZERO=母


子と話してると

自分が無価値である気がする


もちろん子が成長してるから喜ばしいのでしょうが

私からすると必要とされてないと思いましてねぇ

すると自然と「無価値」に感じるんですよ


家の事をやるだけの人間なのか、とね。


子が悪いとかではなくてね

これが当たり前の成長過程なんだろうな

ただ私がそれに乗り遅れているだけで


「高校生って外に目が向く時期だから

お子さんはまっすぐに育っていますよ」と

精神科のお医者さんは言ってくれた


確かに曲がったことはしないと思うし

そういう心配も特にしてない


でも

お母さんさみしい🥺


虚しい


だから…

時々ひとりで

「このクソガキがッ!!」

って呟いてる



子のオムツ交換したのは私
離乳食初期から手作りしたのも私
離乳食中期では納豆をすり鉢で潰して食べさせたのも私

塾に行かせてやったのも
習い事に付き合ったのも
私のおかげ横丁

自分で自分を褒め称えるやり過ごし方

あ〜私めっちゃかわちぃ🥺ྀི





こないだ

フィリピンから電話かかってきてた


誰か飛んだのだろうか()

詐欺電話の可能性大ですね^^


いおりんりんご🍎