昨日の朝わが子(高一)にキツく言われた私です
子が昨日の夕方高校から帰宅して
「お母さん朝はごめん」
「ちょっとイライラしてて」
って言った
え、あ、いえ
あのそのなんだ
「こっちこそ超ごめんね」
わが子から先に謝られた…
より一層私の罪悪感を刺激
子が高校で頑張ってるのも
部活やらバイトやらで忙しいのも理解してた
つもりだし労いの言葉もめちゃかけてたから
その分私に優しさの見返りがあってイイんじゃね?
って勘違いしていた。
子はよくやってるが私はそのことについて特に
深く考えない方が良い
と思った
よく頑張って偉いねぇ
とか
毎回そんなん言わなくてイイや
帰宅したら「おかえりーお疲れ様ー」
くらいでいいや
頑張ってるから褒めないと
とか思うと私が疲れちゃうし
そうすると結果よろしくない方に向いてしまう
と思った
私より子の方が人間できてる説濃厚
結果親バカじゃねぇか
(´∀`*)
いおりんりんご🍎