以前、生きることに悩んんでいた結果

私は県やら国やらが作ってるLINE相談にちょいちょい愚痴を吐いた魂が抜ける


その中のひとつ

「生きづらびっと」というところから

先日LINEが送られてきた。






「生きづらびっとを運営するNPO法人ライフリンクは、「かくれてしまえばいいのです」というWeb空間を作りました。しにたいときに、安心して来てもらえるような、この世からの「かくれが」になればと思っています。


皆さんのなかには、残念ながら「生きづらびっと」につながらなかったり、あるいは、登録はしてみたけれど、やっぱり相談なんかできない、と感じている方も多いかもしれません。 そんな中、「しんどい、しにたい気持ちで、頭の中がもういっぱい」になっている方もいるかと思います。


 もし、よかったら、ちょっとの間だけでもいいので、「しんどい気持ち」や「しにたい気持ち」をやりすごすための「かくれが」に来てみませんか? ここでは、「しにたい」気持ちをいったん紛らわせて、少しでも安心して過ごしてもらえる場にできればと思っています。 


気が向いたときには、いろんな「しにたい人」からの話を聞きながら、「しにたい気持ち」の正体やその対処法について、いろんな角度から考えてみることもできます。


しにたい気持ちを抱えたままでいいので、気が向いた時にぜひ、かくれにきてください。お待ちしています。」


『かくれてしまえばいいのです』 

https://kakurega.lifelink.or.jp/

※生きづらびっとより



⬆️のリンクから入ってみたら…

まぁ///


赤ずきん人形風な生きづらびっとが結構いる…グッ


穏やかで静かなバーチャル世界に

ゆったりと溶け込む感じ


「自分にとってまったく無関係のおばあちゃん」

とか出てきて自己紹介とかしてきた。

誰だよ。



いや、でも

なんだろ(っ ॑꒳ ॑c)


ちょっと

ほんのちょっとおばあちゃんキャラ

可愛いくて癒し系なんだけどさ(照)

((o(。・ω・。)o))


そのウェブ空間では自分を赤ずきんに見立てて

頭巾や色や形など選べて名前も自分で付けられる

からか愛着がわいてしまった…



また、「生きづらびっと」であろう住人(?)

がそこら辺にぶらついてるため

他の人も悩んでいるんだな。と

妙な安心感があった。


いおりんりんご🍎