稽留流産の手術と風疹の予防接種を終え2ヶ月以上が経ちました。


そして病院で言われていた通り、2回の生理を見送り妊活再開しましたニコニコ




タイミングはバッチリ‼️

と言いたいところですが微妙です


今回は基礎体温はつけれておらず…
排卵検査薬を試してみました。



産み分け計算のアプリで、流産のオペの日と2回の生理を入力して計算した女の子のタイミングの日がD13日。


そして、

D13日に、ハローベビーガールを使用して、私は妊娠マシーンと化してサラッとタイミングをとりました。


排卵検査薬が陽性と出たのが、D15日。
その日はタイミング取る予定が取れず…

D16日多分排卵日。そして私は夕方から夜勤。


女の子産み分けに排卵検査薬陽性が出てからだと男の子のタイミングになるので、女の子ならタイミング取ってはいけないのでしょうが…



私も元々は不妊治療してできにくかったし、タイミングとれるならとっておこう!


と、産み分けうんぬん関係なくD16日のお昼だったのですが…
ラストチャンス!子供たちがお昼寝しているすきにハローベビーガール使ってサラッとタイミングとりました。

多分排卵日でもあり、精子が射精してから5〜6時間後からしか受精能力が出てこないらしいく、卵子も6〜8時間しか受精能力がないそうなのでタイミングは遅すぎたかもしれないですが…

D13日のタイミングがバッチリ合っていれば嬉しいのですが、排卵日ではいくらハローベビーガール使ってサラッとタイミングとっても男の子だと思いますが、、、


でも、
男の子女の子どちらでもいいんです。



授かれることは奇跡‼️


産み分け方法も試しておきながら矛盾しているかもしれませんが、奇跡が起こってくれることを願って…ドキドキ




さて、週末には義理の母と妹が遊びに来るので片付けしなきゃ〜

明日は2週間前七五三の前撮り弟しゅーくんが撮れなかったので、リベンジに行ってきますニコニコ

撮れるかな…うーん