今回はガチャピンではなく、

マナティが風邪をひきました。

(っと言うのも、昨日一日仕事を休み、もう治りましたが・・・)




ガチャピンはありがたいことに、

本当に丈夫な体に産んでもらって、

風邪もほとんどひかない、健康優良児。

(まぁ、ここんとこ歳のせいか、風邪ひくことが多いですがね・・・(^▽^;))




それでも、数少ない経験からでも、

風邪をひくっというのはしんどいものと承知している。





頑丈なガチャピンは食欲がなくなる・・・っという経験はほとんどない。

だが、あっさりしたものを欲するのは事実だ。

(一度、義母の特製チキンスープを飲ませてもらったが、、、

残念ながら、ギトギト&しょっぱくてつらかった・・・)



ここドイツでは特にだが、

やはり食べたいものは自分で作らないと誰も作れない&

ちょっとコンビニで買ってきて・・・っということもできないので、



やはり自分でなんとか食べたいものを作ることになる。

マナティはもちろんご飯なんて炊けないので(炊飯器もないし・・・)、




だが、マナティは違う。



何が食べたいか聞くと、

風邪でもお腹が痛くても関係なく、


ピザ、ハンバーガーと答える顔文字

(食べれるんやん・・・akn



食文化の違いをしみじみと感じる今日この頃です。