9月5日に始まった、コース。


どうなる事かと思ったけど、

なんとか、今日でお終いやった

(終わったのはtheoryだけですが・・・)



とにかく、


4週間(20日間)、

1日8時間、


という詰め込み授業。


授業内容は、、、

Pflegeprozess, Pflegemodelはもちろん,

Straftbestaende, Haftungsrecht, Krankenpflegegesetz,

Gesundheitserziehung, Soziale Sicherung, Ethik, などなどなど。。。


そして、主要な疾患、20種類くらい。

その他、実際に看護計画を立てたり、BeratungとAnleitungの練習とかいろいろ。






あ~辛かった。




もうね、まず、8時間座ってるっていうのが無理。

腰が痛くって・・・。腰痛





クラスのメンバーは8人。



そのうち6人がルーマニアとウンガリア人。

1人がボスニア、

そして、ガチャピン。



ボスニアの彼女は、ドイツに20年以上住んでるので、

ドイツ語は全く問題なし。



問題なのは6人の彼女たちとガチャピン。




とにかく、困ったのは、

この6人が授業中でもどこでも


ほんっとによく喋るうるさい




ウンガリア語とルーマニア語。

ガチャピンが聞いても、違いが分らないが。。。




半分くらいから、ごめんやけどほんまに



うざかった




分るけどね。母国語大事だしね。。。




まっ終わったから良しとするヾ(@^(∞)^@)ノ


ほんと9月はしんどかったぁ~

だって、月~金は学校(朝6時40分出発で18時帰宅)、

週に1,2回学校の後、帰り次第、電話当番の仕事。

土曜か日曜、どっちかは電話当番(朝9時~翌朝9時まで、24時間拘束ね)

いわゆる、休みなしって感じ!?




さて、来週から実習(praktisch)という名の、4週間ただ働き

夜勤はないそうだが(当たり前でしょ、実習なんだから・・・)、

普通のシフトなので、

土日はもちろん、

日勤と遅出をしないといけないらしい。


その時間を聞いて、ホントにびっくり。


日勤、朝の6時スタート。



ドイツ人、朝早くから働くのは知ってたけど、

6時って。。。

頭も体も動かんわっ!(´□`。)



早すぎやろ・・・。



今回の小さな目標は、遅刻しないこと。。。頑張る



そして、4週間後には口答、筆記、実習のテスト・・・。゚(T^T)゚。

(たどり着けるかは分らないけど)



それでは、結果はまた、後ほど。