(・ω・)ノどうも、最近の晩酌は沖縄で買ってきた泡盛ウマーなさとちんです。


いよいよ沖縄旅行記も今回で完結ですよ。


それではどうぞ。


沖縄2日目の夜は湿布ジュースで幕を閉じた訳だが・・・


4人がさとちん部屋で盛り上がっていた、その時ヒデは姿を見せなかったのである。


我々は


「疲れて寝てるんじゃね?」


「いやいや、今頃は有料チャンネル見てムフフでしょラブラブ


などと勝手な想像をしてた。


で、翌朝の朝食バイキングにて。


「ヒデ、昨日の夜はさっさと寝たんけ?」


そこでヒデからでた衝撃の発言を聞いたさとちん、ショウ、ケン。


工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工


でたよ、ヒデのKY行動。


聞いた話によると昨夜1人でホテルのレンタサイクルで近所をサイクリングしてきたらしい。


で、地元のスーパーでおもろい商品とか見てきたんだと。


行くのはいい。


だが、我々メンバーにも声をかけて欲しいものだ。


ヽ(`Д´)ノワーワーヽ(`Д´)ノギャーギャーヽ(`Д´)ノソウダソウダ!←さとちん、ケン、ショウ。


これは裁判だ裁判。


「我々はヒデに対して湿布ジュース(ルートビア)を1本丸飲みの刑を求刑します」


で、裁判長ヨウヘイ。


「判決を言い渡す。容疑者ヒデに湿布ジュースの刑!!」


ヽ(`Д´)ノワーワーヽ(`Д´)ノ飲め飲め!ヽ(`Д´)ノ当然だ!


⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク←ヒデ



で、いよいよ沖縄最終日スタート。


予定では14時前の飛行機で帰るので国際通りで買い物して終了。



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

まだ、ほとんどのお土産屋が開店前の国際通りをのし歩くならず者集団、チームさとちん。


前夜にある程度買いたい物と店を調べておいたので各自スムーズに買い物終了。


で、次は牧志公設市場見学へ。


おっと、その前に調べておいた天ぷら屋さんへ行ってみる。


商店街から細い路地を。


おお、これはいい裏路裏。


これで子猫とかいたら最高に絵になるのに。


で、天ぷら屋さん到着。


おばあちゃんたちが揚げてくれた天ぷら美味そう。


ボクは魚ともずくの天ぷら(各50円)。


ひゃっはー、うめえ。


雰囲気もいい。


そして一行は市場に潜入。


青い魚や赤い魚(グルクン)、皮を剥がれたハリセンボンとか見つつ・・・


オカンの好物、海ぶどうをお土産に買ったりして・・・


(・ω・)!



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

豚、キタコレ。


海鮮も肉も沖縄独特の食文化が解る、那覇市の台所、牧志公設市場。


そして、少々早いけど2階の食堂へ。


適当に入った店で頼んだのはコレ。



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

ラフテー丼(大盛り)。


これがですね、奥さん。


想像以上にウマスですよ。


ご飯にラフテーが乗ってるだけなのを想像してたのにまさかのあんかけですよ。


コレを頼んだボクとヒデは勝ち組。



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

最後にみんなで記念撮影。


ボクとヨウヘイの前にはまたしてもオリオンビールがあるのは秘密だ。


そしていよいよ沖縄を離れる時が来た。



|空港| λλλλλ...........トボトボ



ああ、寂しいよ悲しいよで搭乗口へ向おうとした時。


ショウがいねえ。


で、電話してみた。


ケン「もうゲート通るぞ、どこにおる?」


ショウ「今、琉球バーガー注文して食べるとこっすわ」


(・ω・)!


なんだってー


「馬鹿野郎!!」ヽ(`Д´)ノ


しょうがないので放置して搭乗してやる。


で、遅れてショウ登場。


ふーん、間に合ったんだね、乗り遅れたらブログネタ的に最高なのにね( ´・ω・`)


さようなら沖縄、また来るよー( ´・ω・`)ノ~バイバイ


名古屋到着。


外に出ると寒い。


ああ、帰ってきちゃったんだね。


旅の終わりってなんでこんなに切ないんだろうか・・・


否!


「旅の終わり、それは新たな旅の始まりである。」(さとちん氏談)


「スーツケースについた傷の数、それは旅先での思い出の数である。」(さとちん談)


で、四日市に戻り・・・


晩メシ食って・・・


7時頃・・・


イシに土産渡しに行く為、イシ嫁に電話して・・・


土産渡してすぐ帰るつもりがコーヒー2杯もよばれて・・・


気がついたら11時過ぎてたでござるの巻



沖縄旅行記~完~


( ´・ω・`)ノ~バイバイ

(・ω・)ノどうも、さとちんです。


年明け1月にドライブ旅行を計画中なのですが・・・


今回はかなりネタに走った過酷な旅にしてやろうかと。


ルール等はこれから煮詰めるので年内にはお知らせできるかな。



さて、沖縄旅行記もいよいよ終盤です。


2日目、美ら海水族館と古宇利大橋を楽しんだメンバーだが・・・


時間があるので寄り道してみた。



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~ さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~


これまた定番スポットの万座毛。


象の鼻みたいに見える岩だよー


タイミングが悪かったのか修学旅行生や団体観光客の大群がいたのでゆっくりは見学できなかったけどねー


さあ、後はホテルに向って一直線。


ヒデの運転でホテルに到着。


晩メシ食いに行くまでは小休止なので各自思い思いに。


よーし、さとちんシシャワー浴びちゃうぞー


フンフンフン・・・


らんらららーん♪


ん?



(・ω・)!



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

きゃー見ないでーHラブラブ


ふう、サッパリしたので髪の毛乾かすか・・・



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

おっと、先客がドライヤー使用中のようだ。



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

チーン。


おっと鼻なんてかんで風邪気味ですか?


それはいけませんね。



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

「フロントですか?風邪薬あります?」


※このブログには一部やらせ的な不愉快な表現が含まれております。ご注意ください。



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

ふう、ショウとヨウヘイのセンスのよさには完敗だぜなさとちん。


相変わらず馬鹿なノリのいいさとちん、ショウ、ヨウヘイ。


それに引き換え・・・



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

まったくといっていいほどポーズにひねりのないケン。


とまあ、しょうもない時間をすごした我々は晩御飯を食べに出発。


昨日は居酒屋で宴会だったので今日は沖縄家庭料理の大衆食堂へ。



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

ボクが食べたのはそうめんチャンプルー定食。


前日に居酒屋で食べたのよりボク好みの味でウマー


もちろん、ボクとヨウヘイはオリオンビールもウマー


食事後は明日のお買い物タイムにそなえて国際通りを下見。


で、ちょろっと買い物したのでホテルに戻り飲み直し。


軽くオリオンビールを空け・・・



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~


飲む極上ライス、ミキのノーマル味とウコン入りを・・・


ボク、ヨウヘイ、ショウ、ケンで恐る恐る飲んでみた。


うむむ、まずくはない。


だが、けして美味しくもない。


例えるならそう、三色団子をドロドロの液体状にしたものを飲んでるかんじだ。


で、続きましてー


A&Wルートビア。


以前から飲んでみたかった沖縄の炭酸飲料。


うん、ボクの寄食魂が騒ぐねこれは。


ゴクリと一口。


⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク


あかん、こいつはあかん。


あれだ、湿布の味だ。


あははは、そんな馬鹿なって顔してるメンバーにも飲ませてみた。


⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク


気を取り直してもう一度飲んでみる。


うん、やっぱりサロンパス味。


とまあ湿布臭い夜が更けてゆく・・・



沖縄旅行記~その9~へつづく



( ´・ω・`)ノ~バイバイ


(・ω・)ノどうも、さとちんです。


本日は7日ぶりの休みなので久々に朝一更新だ。


前回、全力で美ら海水族館を楽しんだチームさとちん一行様。


次の目的地を目指す前に昼ごはんポイントへ。


今回は車エビの天丼が有名なお店にしてみた。


べ、別に水族館で巨大海老見て食べたくなった訳じゃななないんだからね!


で、ケンの運転でお店へ。


今まで知らなかったけど沖縄は車エビの水揚げ量が日本一なんだってね。


特上天丼をオーダーし・・・


テーブルにあった旅の思い出ノートにコメント書いて・・・


天丼登場。



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

おおおおぉぉ!


最高新記録にうめえ。


ボリュームもあるし大満足。


続々と観光客軍団が来店してきたので席を空けるため早めに店を後にし・・・


ボクの運転で古宇利大橋を目指す。


古宇利大橋は今帰仁村の古宇利島と名護市の屋我地島を結ぶ全長2,020mの無料で渡れる橋としては


日本最長の橋なんだよーヽ(・∀・ )ノ


橋が近づくにつれレンタカーの数が増え・・・


橋手前の駐車場にはレンタカーだらけ。



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

屋我地島側からパシャリ。


天気が曇りなのが残念だけど雨よりはいいじょ。


橋の中央方面まで歩いて・・・



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~ さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~


相変わらずエメラルドグリーンの綺麗な海だ。



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

素晴らしい景色と馬鹿2名。


でいよいよ橋を横断。


うひょー、最高に気持ちいい道だ。


橋を渡り古宇利島を一周。


さとうきび畑がすごく沖縄の雰囲気。



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

古宇利島側からパシャリ。


うーん、快晴時に撮りたかったね。


さて、2日目のメイン美ら海水族館と古宇利大橋見学終了したので・・・


ホテルに帰還するのだが・・・


時間があるので寄り道してみた。



沖縄旅行記~その8~へつづく



( ´・ω・`)ノ~バイバイ





(・ω・)ノどうも、さとちんです。


年明け1月に1泊で久々一人旅にでようか思案中です。


おっと、その前に沖縄旅行記を完結させねば・・・



という訳で沖縄2日目、瀬底大橋に寄り道後・・・



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

いよいよ今回の沖縄旅行のメイン、美ら海水族館到着。


(・ω・)!


駐車場に車を停め、周りの車を見渡すと半分以上レンタカーって!


さすが沖縄の超有名観光スポット。


前もってホテルで割引券を購入しておいたので少々お得に中へ潜入。


地元の鳥羽水族館や名古屋港水族館にくらべ圧倒的な規模だね(・Д・ノ)ノ



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

沖縄の浅瀬を再現したコーナー。


ヒトデやナマコに触れるんだよー


で、ヒトデをつんつんしてみた。


ヒトデかてえ。


もっとブニブニした感触をイメージしてたので意外だ。


続きましてー



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~ さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~


どの水槽にも綺麗な魚やめずらしい魚が大量に。



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

やたらでかい。(フグかハリセンボンか知らんけど)



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

超巨大な伊勢エビ。


ふひひ、美味そうだ。


さらに深海魚コーナーを見たり・・・


3mくらいの巨大な大王イカの標本を見たりして・・・


いよいよ美ら海水族館の目玉。


超巨大な水槽に再現された黒潮の海水槽。


この水槽の目玉といえば・・・



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~ さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~


ジンベイザメ。


めちゃめちゃ巨大な奴等が3頭ほど優雅に泳いでやがる。


さすがにこの水槽前は見学者が多いのでなかなかカメラの好ポジションがとれないけど、


大量に撮ったうち、使えそうな写真がこの2枚。


さらに!



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

マンタ。


これも超巨大なのから小さいのまで大量に遊泳中。


この黒潮の海水槽を眺めながら軽食が楽しめるカフェがあるのでそこで小休止して・・・



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

サメ水槽で(((( ;゚д゚))))ガクガクブルブル



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

ウミガメ見て・・・


水族館見学終了。


次の目的地を目指す前に昼ごはん。


沖縄旅行記~その7~へつづく



( ´・ω・`)ノ~バイバイ







(・ω・)ノほい、さとちんです。


3日ぶりのブログ更新でございますね。


沖縄旅行記もその4まで進んでようやく1日目終了。


今回からは2日目の様子をお伝えしたいと思います。


1日目の宴会で死亡したヒデとショウ。


2日目は朝6時半にロビー集合だったので奴等の寝坊が心配だったけど無事定刻集合。


ホテルのモーニングサービスで朝食を済ませ・・・


いざ目的地へ出発。


今日の目的は美ら海水族館。


ヨウヘイの運転で沖縄自動車道終点までドライブし・・・


IC降りてヒデに運転チェンジ。


一気に水族館を目指すつもりが途中で景色最高スポット発見。


瀬底大橋。



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~


短い橋だが・・・


渡った先の駐車場に車を停め・・・


橋の下まで降りてくと・・・


さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~ さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~


(・ω・)!


そこにはエメラルドグリーンに輝く海。


天気が曇りなのが残念だが、それでも本日も天気予報に勝つチームさとちん。


いくら曇り空でもこの海を見れば誰だってテンションアップ


各自思い思いに撮影し、みんなで記念撮影。



さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

※さとちん携帯でヒデ撮影


さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~ さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

※ヒデとヨウヘイデジカメより。


いつもポーズにこだわる、さとちん、ショウ、ヒデ。


で、満足し車に戻る途中。


ヌコ発見。


( ゚∀゚)o彡°ヌコ!ヌコ!


さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~ さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~

さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~ さとちんブログ ~旅のちグルメ、時々寄食~


2匹の子猫を夢中で撮影するチームさとちん。


ハァハァ、ヌコかわいいよヌコ。


予定外の寄り道に満足した5名はいよいよ美ら海水族館を目指す!


沖縄旅行記~その6~へつづく



( ´・ω・`)ノ~バイバイ