(・ω・)ノどうも、最近の晩酌は沖縄で買ってきた泡盛ウマーなさとちんです。
いよいよ沖縄旅行記も今回で完結ですよ。
それではどうぞ。
沖縄2日目の夜は湿布ジュースで幕を閉じた訳だが・・・
4人がさとちん部屋で盛り上がっていた、その時ヒデは姿を見せなかったのである。
我々は
「疲れて寝てるんじゃね?」
「いやいや、今頃は有料チャンネル見てムフフでしょ」
などと勝手な想像をしてた。
で、翌朝の朝食バイキングにて。
「ヒデ、昨日の夜はさっさと寝たんけ?」
そこでヒデからでた衝撃の発言を聞いたさとちん、ショウ、ケン。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
でたよ、ヒデのKY行動。
聞いた話によると昨夜1人でホテルのレンタサイクルで近所をサイクリングしてきたらしい。
で、地元のスーパーでおもろい商品とか見てきたんだと。
行くのはいい。
だが、我々メンバーにも声をかけて欲しいものだ。
ヽ(`Д´)ノワーワーヽ(`Д´)ノギャーギャーヽ(`Д´)ノソウダソウダ!←さとちん、ケン、ショウ。
これは裁判だ裁判。
「我々はヒデに対して湿布ジュース(ルートビア)を1本丸飲みの刑を求刑します」
で、裁判長ヨウヘイ。
「判決を言い渡す。容疑者ヒデに湿布ジュースの刑!!」
ヽ(`Д´)ノワーワーヽ(`Д´)ノ飲め飲め!ヽ(`Д´)ノ当然だ!
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク←ヒデ
で、いよいよ沖縄最終日スタート。
予定では14時前の飛行機で帰るので国際通りで買い物して終了。
まだ、ほとんどのお土産屋が開店前の国際通りをのし歩くならず者集団、チームさとちん。
前夜にある程度買いたい物と店を調べておいたので各自スムーズに買い物終了。
で、次は牧志公設市場見学へ。
おっと、その前に調べておいた天ぷら屋さんへ行ってみる。
商店街から細い路地を。
おお、これはいい裏路裏。
これで子猫とかいたら最高に絵になるのに。
で、天ぷら屋さん到着。
おばあちゃんたちが揚げてくれた天ぷら美味そう。
ボクは魚ともずくの天ぷら(各50円)。
ひゃっはー、うめえ。
雰囲気もいい。
そして一行は市場に潜入。
青い魚や赤い魚(グルクン)、皮を剥がれたハリセンボンとか見つつ・・・
オカンの好物、海ぶどうをお土産に買ったりして・・・
(・ω・)!
豚、キタコレ。
海鮮も肉も沖縄独特の食文化が解る、那覇市の台所、牧志公設市場。
そして、少々早いけど2階の食堂へ。
適当に入った店で頼んだのはコレ。
ラフテー丼(大盛り)。
これがですね、奥さん。
想像以上にウマスですよ。
ご飯にラフテーが乗ってるだけなのを想像してたのにまさかのあんかけですよ。
コレを頼んだボクとヒデは勝ち組。
最後にみんなで記念撮影。
ボクとヨウヘイの前にはまたしてもオリオンビールがあるのは秘密だ。
そしていよいよ沖縄を離れる時が来た。
|空港| λλλλλ...........トボトボ
ああ、寂しいよ悲しいよで搭乗口へ向おうとした時。
ショウがいねえ。
で、電話してみた。
ケン「もうゲート通るぞ、どこにおる?」
ショウ「今、琉球バーガー注文して食べるとこっすわ」
(・ω・)!
なんだってー
「馬鹿野郎!!」ヽ(`Д´)ノ
しょうがないので放置して搭乗してやる。
で、遅れてショウ登場。
ふーん、間に合ったんだね、乗り遅れたらブログネタ的に最高なのにね( ´・ω・`)
さようなら沖縄、また来るよー( ´・ω・`)ノ~バイバイ
名古屋到着。
外に出ると寒い。
ああ、帰ってきちゃったんだね。
旅の終わりってなんでこんなに切ないんだろうか・・・
否!
「旅の終わり、それは新たな旅の始まりである。」(さとちん氏談)
「スーツケースについた傷の数、それは旅先での思い出の数である。」(さとちん談)
で、四日市に戻り・・・
晩メシ食って・・・
7時頃・・・
イシに土産渡しに行く為、イシ嫁に電話して・・・
土産渡してすぐ帰るつもりがコーヒー2杯もよばれて・・・
気がついたら11時過ぎてたでござるの巻
沖縄旅行記~完~
( ´・ω・`)ノ~バイバイ