5月26日(土)から1泊2日で大阪府豊能郡能勢町にある自然の森ファミリーオートキャンプ場へ行って来ました

GWキャンプから3週間ぶりのキャンプ!
いろんな小物を買ったし、楽しみにしてました

キャリーを買ったお陰で4往復ですみます。
前は二人で何往復もしてたので…

写真は最後の荷物。
荷物の積込をあーだこーだして戻ると
私も行くの!と言わんばかりの黒い子が
玄関で座り込んでました

置いて行くわけないのに


自然の森ファミリーオートキャンプ場は今回で2回目です。キャンプ場は色々行きたいのであまりリピートしない我が家ですが、ここはかなり気に入りました

・家から1,5~2時間ぐらいでいける
・森の中という環境が好き
・川もあり自然がいっぱい
・トイレは洋式もあり綺麗
・トイレや炊事場は手入れや掃除等が行き届いている
・森の中にありながらも道の駅やスーパー、ホムセン、日帰り温泉と充実している
※口コミではオーナーさんの態度が~とかありましたが、大阪育ちの私から見たら全然普通。もしかしたら他県の人から見たら大阪の人は口が悪くて怖いイメージなのかな

今回は川の音が聞こえるところで~とお願いしたら
オーナーご主人からテントは大きいですかと聞かれ、はいと答えたらこんなにも広いサイトをあてがってもいました!ありがとうございました


今回初めて張ったブラックチーズタープ。
ブラックチータケスタイルにしたくて

ポールの長さとかペグダウンとかなんやかんやしてたら
設営に2時間も掛かりました

し、しんどかった…

タープがあるからタケノコほどでかい幕は
要らないんじゃないかと思ったり…

周りにサーカスTCの方が2組いらして
あーあれぐらいの大きさの方がいいかなーと
指を加えて見たり


炊事場はこんな感じです


中々きれいにされてましたよ


タケノコの幕内はこんな感じにしました!
中にガーランドを入れたり
床にラグを敷いたりしてみてまだ模索中です


外で寛ぐパパを盗撮…
何してるかと思ったらマンガを読んでた


今回買った小物がタケノコとタープに吊るした
ガーランドのソーラーライト

ウィンドスピナーの横にあるソーラーライト2本は
ニトリで購入

どっちもソーラーライトだから電池不要で助かる!
これはキャンプにいいかも


恒例のかんぱーい


焼き鳥~むっちゃおいしい!!
道の駅で買った椎茸もうまし

ワンコも大葉を食べられることを知り

実は昼ぐらいから体調が悪くなり
喉が痛いし熱っぽい…

8時過ぎに寝ました

ちーん。
ライトアップしたサイトを撮ってきて~と
パパにお願いして就寝

どうしてもライトアップは撮りたくて
自力で行く気力がないからお願いしました

この後、パパとシバコは2人て焚き火をして

つづく。