金曜日金運などスピリチュアルメインで、土曜日言葉について日曜日神社仏閣や、神々にまつわる話をしています。

 

 

 

こんにちは、さとうたくじです。

9月ももう月末ということで、秋の気配をじわじわ感じているかと思います。

10月になりますと、神社も大賑わいですよね。

 

秋に祭りが多い理由としては、実りの秋、収穫への感謝もそうですが

季節の変わり目でもあり、体調を崩しやすい時期でもあります。

ですから、地域住民の健康や無病息災の祈願だったり、神輿が巡行することで、地域の邪気を祓うといった目的もあって

各地で様々な祭りが行われたりするんですね。

 

 

 

 

この活氣で「氣」が注がれますからね、地域全体が元氣になるんじゃないかと思います。

 

 

 

九州では「長崎くんち」というのが、長崎市の諏訪神社でありますが

毎年10月7日から3日間行われる秋季大祭なんですけど。

 

寛永11年(1634年)に遊女が神前で謡曲を奉納したことが始まりで、以来、豪華絢爛な祭りとして発展したようです。

 

巫女ではなく、遊女が神前にというのもちょっと意外なんですけど

彼女たちは、政治家や商人、さらには外国の外交官とも接触する機会があり、外国語を話せる方もいたようなんですね。

文化的な交流に重要な役割を担っていたという話です。

 

そうした秋季大祭での龍踊や鯨の潮吹きなどの奉納踊は国指定重要無形民俗文化財の伝統行事という事で

今年は辰年ともあり、龍踊を是非見てみたい気持ちでいますが

龍踊は、中国から伝わったもののようで

全体的に日本というより、異国風の要素が結構強いんですよね

 

と言いますのも、長崎は江戸時代の頃

唯一の国際貿易港で、ポルトガル、オランダ、中国などとの交流が盛んだった背景からなんですが

 

転勤や出張先、旅行先でもね

お生まれの地域ではなくても、自分が今住んでいる町のお祭りに参加して、活氣を頂くのもいいかと思います。

 

 

 

では、また明日もお会いしましょう

 

佐藤拓司 

 

 

 

 

フォローお待ちしております

 

【全国書店&Amazonにて絶賛発売中!!】

さとうたくじ著書

『お金持ちになれる「金運カエル」の育て方 気学的人生設計のすすめ』

 https://amzn.asia/d/clJnhIn

 

さとうたくじオフィシャルサイト

https://sato-takuji.com/

 

さとうたくじYouTube

https://www.youtube.com/@user-tw4ch5hi9v

 

さとうたくじFacebook

https://www.facebook.com/takuji.sato.372

 

さとうたくじLine公式アカウント>>>お友達募集中!!>>>

https://lin.ee/jvFjPeq

 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村