う~ん!! | Spieler Tagebuch

う~ん!!

今日も所属チームではありません!!
まぁ、まだ雪が残ってたんで明日も練習なしだろうなぁ・・・。
こっちのチームは全天候型の人工芝のグラウンドで練習してるので、大雨でないかぎり中止にはなりません。

ウォーミングアップ

・みんなで横一列になってタッチラインからタッチラインまでを往復。途中でモモ上げや、サイドステップなどを入れる。

・各自ストレッチなどで体を温める。

・小学生がやるようなドリブル練習。コーンを3コX2列で置いて、スラロームではなく、それぞれのコーンの周りを1週する。
2チームに分かれて競争。

・2本目、3本目は利き足ではないほうの足を使う。

いやぁ、このドリブル競争、面白かったです!!
コントかよ!って感じでしたね。
ホントにドイツ人・・・こうゆうの苦手みたいです。
「ちょっとリードした!!おっ!!相手がミス!!チャンスだ!!」
と思った瞬間!!

思いっきり次のコーンまでボール蹴っちゃってましたからね!!

蹴った本人は「ぐわぁ!!」
とか言ってるし、監督はそれ見て爆笑してるし・・・。
もうヤバかったです。笑

トレーニング

6対6+キーパー1人のミニゲーム。20分くらい

片方は大人用のゴールでキーパー付、もう片方はコーンでゴールを2つ。
大人用ゴールに攻めるほうはオフサイドあり。

いきなりのミニゲームで多少戸惑いましたが、なんかメチャクチャ調子が良かったです。4アシストしちゃいました。ビックリ!!パスも悪くなかったし、周りも良く見えてました。ここ最近稀にみる好調ぶりでした。


最後に

コーンでゴールをなんと3コ作ってのミニゲーム。
6対6。

この好調っぷりをそのまま持ち込・・・めませんでした。
絶不調のグデグデでした。この落差はなんなんだ???
ってくらい酷かったです。最後のほうとか
パスもらえませんでしたからね・・・涙
スペースにもなるべく走りこむようにしたつもりなんだけどなぁ・・・まだタイミングが遅いのかな・・・??
ほとんどオレ・・・オトリにされてたし・・・汗

あとゴールが3コってのは、ものすごくやりづらいです・・・。
ゴール2コに慣れすぎてるせいか、真ん中のゴールを忘れてしまいます・・・。気がついた時にはもうすでにゴール前で相手がフリーで待ってます。・・・マジ厄介!!
そして、マーク・・・最後の最後で外れる・・・。汗
修行が足りねぇ!!ガッツも足りねぇ!!そして・・・MPも足りねぇ!!

本日の評価

これまた評価しづらい結果だなぁ・・・。
大きいゴールを使ったミニゲームではダイレクトパスも視野の確保も悪くは無かった。スペースもしっかり狙って走りこめたし。

ただ、ゴール3コのミニゲームは・・・もうコメントのしようがないですね・・・。マークを最後まで捕まえておくのも課題だし、ゴールが3コあるのを忘れたのも問題だし。まぁ、完全に見てなくて外したわけではないので、意識すればよくなると思う。あと、スペースを見つけて走るのをもう少し早くできればもっとよかったと思う。
あと言い訳になるけど、人工芝って雨や雪で湿ると滑りやすくなりますよね??たぶん日本人はみんな滑ると思うんです。でも、ドイツ人・・・滑らないんです!!反則です!!今日もオレばっかコケてました。例えばパスがそれてターンしなきゃいけないとき、オレは滑ってるのに相手は普通に取りに行くんですよ??滑らないようにすると余計時間がかかるからターンした時点で1歩半くらい遅れをとってます・・・。マジで今日は役立たずだった・・・。

これから瞑想でもして意識を高めようかなぁ・・・??

p.s.

「富輝さん」からコメント欄にいただいた質問ですが試合中はもちろんドイツ語です。でもこっちの人たちは話す時にオーバーリアクションで話すので、試合中も指を指しながら言ったり、何かしら身振り手振りがついてくるので、そこまで苦労はしませんでした。試合前のミーティングも図を書いて説明してくれる監督だったので、ドイツ語はわからなくても何を言いたいかはわかったので特に苦労と言う苦労はしませんでした。・・・ラッキーでした。
逆に日本語はジェスチャーが少ないので、日本に来ている外国人はとても苦労してると思いますね・・・。