2024/4/27 #よーよーよー presents 全国ツアー『ラムアンドピース』 | サトシのブログ

サトシのブログ

自分の行ったアイドルイベントを中心に映画・演劇等のエンタメについて備忘録として書いてます。

#よーよーよー全国ツアーの宮城公演で仙台へ行ってきました。今年初遠征です。仙台は10年ぶりぐらいですね。ちなみに自分の遠征は首都圏以外の現場ということにしています。

 

ホテルにチェックインして一服してから今日の会場へ。基本ホテルはライブ会場から一番近いところをとるようにしていますが、今回もホテルから会場まで徒歩3分。アーケード街のビルのB1にあるdarwinというライブハウスでした。

 

既に多くのファンが並んでいました。見た感じ遠征組がほとんどかな?当初チケ発したときS4だったので良番キタ――(゚∀゚)――!!と思ったのですが、実はMooove!のライブとセットの通し券SSが最優先でした。そりゃそうだよね。

 

SSが50人ぐらいいたので会場の真ん中あたりの上手琴るりポジションへ。後ろの方はかなり空いててこれなら一般でもよかったなという感じでした。

 

まず開始15分前から影アナというかトークタイム。全国ツアーは毎回担当が決まっていて仙台は山形出身の準地元月野なぎさと由良ゆらでした。何かこれが緩いトークでライブ前の緊張感がすっかりなくなりました。

 

そしてSEが流れメンバー登場。やっぱ遠征組だから気合が入っててかなり大きな声がでていました。

 

セトリ

1.青い春 

2.𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬 

3.トリップトリップ 

4.虹色のバス 

MC  自己紹介(動画撮可) 東北弁での萌え台詞を各メンバーが言って月野なぎさがどれが一番よかったか判定。可愛らしさを出した貝賀琴莉 が優勝

続いての曲は動画撮影OK 縦で撮るようにと指示
5.すいーと♡でびる 

 

自分の位置だとセンターが完全に前の人と重なっちゃうんで下手側の見える所だけの動画になりました。

 

6.Get Down!!!  

7.超☆My Way!! 

少し口上があってからアンコール発動

ツアーTに着替えたメンバーが再登場

En1.Darling MINE 

En2.夏色グレイシャルラブ

最後に挨拶と記念撮影して終了

ライブ時間60分

 

380キャパに対して半分ぐらいだったでしょうか?そのため後ろにスペースが出来て爆心地になって横移動やらサークルやり放題。自分も参加したくなりましたがやっぱ歳考えて大人しくしてました。それにしても仙台にきたんだから思いっきりやろうというオタの熱気で終始コールやMIXが大音量で普段のライブにはない熱気がありました。やっぱ遠征はこれですよね。

 

ライブ全体としてはトーク長めだったんですが、もう少し曲数多いとなと思いました。アチョーとピーポーもやって欲しかったです。これからもっと伸びていくにはオタの熱気はともかくグループとしては楽曲面ではまだまだ弱いのかなと。ゼロイチ全体にちょっと勢いが落ち着いてきちゃった感があります。

 

もちろん琴るり見てたんですがダンスのキレやオタへのファンサもうこれ見てるだけで楽しかったです。

 

終演後の特典会

琴るりは4周しました。オレンジTがやたら濃いめなこととか、いつもながらの他愛もない話しましたね。「撮影会今回はさとし申し込んでないよね?」と突っ込まれました。今回はバンビの方優先しちゃったんでね。

 

今日の担当月なぎさとも初チェキ。目の前で見るとかなり可愛いい。前日生誕ライブがあったこともあって今日は圧倒的に緑Tシャツ多かった。今日は両親も見に来てたそうです。

そして貝瀬琴莉ともチェキ。2回目ですがまだ認知は無いと思うんですが、今日のライブすごく盛り上がって楽しかったと感想を伝えました。

 

メンバーは今日の最終で帰京するので21時で特典会終了。最後の挨拶とパンパパパパンまで参加。メンバー見送ってから会場を出ました。

 

有志の方が残ったオタクで集合写真撮ろうという企画をボードでアナウンスしてたんでそれにも参加。遠征ならではの一体感がありましたね。仙台の夜本当に楽しかったです。

 

一夜明けてお土産買って帰路へ。次はいつ仙台これるかな。よーよーよーのツアーは6月の名古屋にも行きますが日帰りで行く予定です。