こんにちは!!
部品生産してる佐藤です。
なんだか天気がよくてすごしやすいですね!
↑愛車のワゴンRです!!
今日は自分の愛車でもありますワゴンR(MC21S)について紹介したいと思います!!
この車はまずK6Aというエンジンがついてましてタイミングベルトの交換が不要という素晴しいお車です!!!
良い一面もありますが悪い一面もありまして、まず4WD車はRデフカップリングという部品が壊れやすくその部品
も高額であります。
↑見ずらくて申し訳ありませんがマフラーの横にあるシルバーの部品がそうです。
Rデフカップリングというのは4WD車にしかついていなくてハンドルをきったときの内輪差と外輪差を調整するた
めのものです。
ちなみにRデフカップリングが壊れてるとハンドルを全開にきったときにゴゴゴゴゴという異音がします。それがひ
どくなっていくとまっすぐ走るだけでも異音がするようになってしまいます。
その異音は運転してる本人だけでなく外にいる人にもばっちり聞こえますので結構恥ずかしい感じです。
もう一つ壊れるところがありましてステアリングシャフトという部品です。
ステアリングシャフトは、簡単にいうとハンドルを支えてる棒です。
ワゴンRのステアリングシャフトにはパワーステアリングコンピューターとモーターがついていて電動で動いてい
ます。
そのどちらかが壊れると右にハンドルをきると重いんだけど左は軽いとかその逆になったりします。
まー私の車はRデフカップリングとステアリングシャフトの両方おかしいんですけどね。。。
みなさんもちょっとでも愛車の調子がおかしいと思ったら整備工場にもって行きましょう。

