こんにちは、
部品磨きのホシです☆
やっと…涼しくなって参りました

んー…部品が乾くのが遅くなってきましたね~(笑
金木犀の甘い香りよりも、デフオイルの強烈な香り…ではなく、臭いにやられて……秋が終わってしまいそうです

今日の部品ちゃんは…
『スタビライザー』です

磨くのは簡単ですよ~

ゴムを外して、拭くだけですから

…普段、目にするコトのない部品…
どんな機能を秘めているのか…気になりまして、いつも通り…調べてみました

今回の画像は
『フロント・スタビライザー』ですが…
もっと…クネクネ?している
『リア・スタビライザー』もあるようですね

作用としては…
コーナリング時に車体が遠心力により、外側に浮き上がる…ロールという現象を抑えてくれるみたいですね

明らかにサイトがスポーツ車向けの説明で…普通車に通用するのか……ちょっぴり不安です

普段はロアアームからメンバーに留まっている部品なのでお目にかかるコトは少ないとは思いますが……
やはり、部品は…
ひとつひとつ意味のあるモノ、なんですね

ハイスピードでのコーナリングは危ないので止めましょうね

では、また次回に
