今日も会社がお休みだったので、

いつも通り、「尾瀬岩倉」へ滑りに行ってきました音譜


どうやら、お山の方では昨日の夜に雪が降ったようで、

整地でも、5cmほどのパウダースノーが( ̄▽+ ̄*)


準備運動がてら、整地を4,5本滑った後

お気に入りの「ぶなの木」コースへ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


お~っ!!

パウダースノーで、鼓舞ちゃんが埋まってますラブラブ

朝一は、こんな感じでしたよ ↓ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


TYPERa-men


ふかふかのパウダースノー 一番乗りヽ(゜▽、゜)ノ


って事で!?

いつも通り、勢い良く突っ込んでいったら…。(´д`lll)


あれっ!?

曲がれません!

止まれません!!

ということで…

仕方なく!?

大ゴケして止まりました(;´▽`A``

またまた、板に致命的な傷が(´_`。)


「曲がれない&止まれない」の原因は、

今日の雪質が変だった事┐( ̄ヘ ̄)┌


鼓舞ちゃんの上に

パウダースノーが30cmほど積もってて

さらに、その上に5cmくらいの凍った雪が…

さらにさらに、その上にパウダースノーが10cmほど…


この「5cmくらいの凍った雪の層」が超曲者(-。-;)

ターンしようとして、加重すると凍った雪の層が陥没してしまい、

板が制御できず、曲がることも、止まることも出来ませんでした(x_x;)


でも、この時期にしてはありえないほどの、

大量のパウダースノーにはビックリ\(゜□゜)/


いつも通り、リフトのおじちゃんと話したら、

一昨日に40cm、昨日20cmくらいの積雪があったとのこと(  ゚ ▽ ゚ ;)


TYPERa-men


朝一は、こんなに(↓)良い天気だったし、

楽しい一日になるかと思ってたんだけど…


TYPERa-men


9時30分くらいから、風が強くなってきたなぁと思ってたら、

一気に雲が広がり、吹雪に∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


1時間前まで綺麗に見えてた山が

一瞬にして、全く見えなくなっちゃいました(^▽^;)


TYPERa-men


そんな中、一生懸命鼓舞ちゃんを発掘してみました(o^-')b

って、

写真だと、どこに鼓舞ちゃんがあるかわかりませんなσ(^_^;)


TYPERa-men

シーズンの終了間際で、疲れが溜まってるのかなぁ(;´▽`A``

久々にくるぶし君2号も痛かったし…

(くるぶし君2号については、また後程)


この時期にしてはありえないくらい雪質が良かったにも関わらず、

今日は、全く板に乗れてなかった…

我ながら、ホント情けない(_ _。)


また、明日から修行開始ですなσ(^_^;)


まぁ、今日はとりあえず?ビールで一人反省会ですなぁ??