予定通り、ラーメン部のS部長,H部員とともに

鶴ヶ島にある「頓知房」へ行って来ました('-^*)/


って…

今日でつけ麺3連荘です(ーー;)


昨日の「こうき」が、余計だったかなぁ~(ーー;)

なんて、思ってたんだけど、

帰りに店の前を通ったら、またまた臨時休業Σ(~∀~||;)


ホント!!

昨日行っといて良かったぁ~σ(^_^;)


では、そろそろ本題へ。


今日訪問した「頓知房」は、5回目くらいかな??


ここは、つけ麺&中華そばが美味しいだけでなく、

店主とそのお母さんの人柄が最高に良くて、

とっても素敵な雰囲気のお店です(-^□^-)


前回は、中華そばを食べたので、

今回は、つけ麺+煮玉子+チャーシューを注文。


いつもの様に、まずはつけ汁から。

普段食べている濃厚豚骨魚介系のつけ汁とは異なり、

煮干の良い風味が漂うサラサラ系!?のつけ汁です。


メニュー表の片隅に

濃厚魚介出汁に埼玉特産の「たましゃも」を合わせたスープです。

との説明書きが。


説明書き通り、魚介がガッツリ効いた美味しいスープです。

たまには、こういうのも良いですね♪

大量の刻みネギ、鷹の爪も良いアクセントになってって、美味しいです。

しかも!コラーゲンも入っているので、お肌がツルツルになりますよ♪


バラスが良くて、とても美味しいんだけど、

後半になってくると、ちょっと物足りなさを感じるかな(^_^;)

でも、テーブルの上にある魚粉を追加すると、GOODです^^v


麺は、茶色の中太縮れ麺。

全粒粉が練りこんである為、褐色の粒々が散らばってます。

モチモチ&プリプリ!?した食感と、小麦の風味が楽しめて、美味しいです♪


チャーシューは、バラ肉と肩ロースの2種類♪

2種類とも、そのまま食べても美味しいんだけど、

つけ汁に入れて温めると、程良く脂身が溶けて

一段と美味しくなりますよ( ̄▽+ ̄*)


煮玉子は、黄身が半熟で、味付けも良い感じです♪


丁寧な接客&美味しいつけ麺に大満足^^v

ご馳走さまでした。


点数は、4点です。


TYPERa-men