水の巡りを意識♪





お客様が気持ちよーく

滝汗をかいて

「スッキリー」

「クセになるー」

と言うよもぎ蒸し


体の余分な水分を出し切った!

終わったあとのスッキリ感!

肌のサラサラ感!

とっても気持ちよい😆


 

よもぎ蒸し最高

 

と改めて思うのがこの時期。

 

よもぎ蒸しのお勧めは今!

6~8月です。

 





 

 

体内に余分な水が溜まりやすくなる時期。

 

 

水の不足、停滞、代謝異常を

「水滞、水毒」

と言います。

 

○身体全体が重だるい、むくむ、動きにくい

◯まぶたがむくんで腫れる

◯舌がぼてっとする

◯ふくらはぎなど筋肉がつりやすい

○頭重感、頭痛

○めまい、立ちくらみ、耳鳴り

◯吐き気、胃もたれ、食欲不振、下痢

◯口内炎、口角炎

◯吹き出物

◯息切れ

◯疲れが取れにくい

○冷え

など様々な症状を引き起こします。

 

 

関節にも停滞するので"関節痛"も増加します。

膝痛、腰痛、手足の関節痛にご注意下さいクローバー





おうちでのケアにはクレイの足湯も良いですよ。

イエローイライトがお勧め。

 

イエローイライトは

体の中の水分に働きかけるので

水滞の予防に。

炭酸風呂の効果が期待できますキラキラ


肩こり、腰痛、関節のケア

疲労回復

内臓の活性化

リフトアップ効果

水虫予防も。


お子様にはスポーツ後のケアや怪我予防、成長痛のケアなどにも使えます。


足湯のコツは

足首上の三陰交まで浸かることウインク

内くるぶしに

手の指を揃えて4本分の高さです。

 

生理痛、妊活、妊娠中、産後、更年期…

女性にかかせないお嬢様のツボ赤薔薇

 

 

クレイは使い方は簡単なのですが、

注意点もございます。

保存方法や使い方については、講座にて説明しています。







 

さと鍼灸室

 

完全予約制

 

【場所】

相鉄いずみ野線「弥生台駅」徒歩10分

 

【メニュー】

さと鍼灸室メニュー一覧

 

【お申込み/お問合せ】

https://ws.formzu.net/fgen/S74490294/

 

町の小さな保健室としてご家族でご利用ください照れ

 

 

LINE公式アカウント

 

予約可能日やさと鍼灸室からの情報を公式LINEでお伝えしています。

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村に参加しました

ポチッと応援よろしくお願いします。